
体験者の声
Happy Customers
体験者の声
Happy Customers
2020年11月08日

経験者
口の形や、圧力の話が良かったです。音揺れの原因がはっきりわかりました。音量を変える時に、息のスピードを変えないということは知りませんでしたが、これで雑音が減りそうです。

無理のない状態で、大きな音を鳴らせていました。下唇をクッションのようにせず、また、押し当てすぎずにくわえられると、安定してまっすぐした音を出すことができます。基礎を生かして、ぜひ曲にもチャレンジなさって下さいね。

経験者
口の形や、圧力の話が良かったです。音揺れの原因がはっきりわかりました。音量を変える時に、息のスピードを変えないということは知りませんでしたが、これで雑音が減りそうです。

無理のない状態で、大きな音を鳴らせていました。下唇をクッションのようにせず、また、押し当てすぎずにくわえられると、安定してまっすぐした音を出すことができます。基礎を生かして、ぜひ曲にもチャレンジなさって下さいね。
2020年11月07日

経験者
小学校のクラブで吹いているのですが、どのように教えたら良いのかわからなかったので、見ていただけて助かりました。これを機に、自分の演奏に自信を持てるようになると良いなと思います。(お母様)

とても良い音で吹かれていました。少し音が小さめだったので、たっぷり吸って前に息を出すことを気をつけながら、音が鳴らせるといいですね。これから一緒に頑張っていきましょう。

経験者
小学校のクラブで吹いているのですが、どのように教えたら良いのかわからなかったので、見ていただけて助かりました。これを機に、自分の演奏に自信を持てるようになると良いなと思います。(お母様)

とても良い音で吹かれていました。少し音が小さめだったので、たっぷり吸って前に息を出すことを気をつけながら、音が鳴らせるといいですね。これから一緒に頑張っていきましょう。
2020年11月01日

未経験者
思ったより音が出せました。ママより大きな音が出たよ!

最初は恐る恐るでしたが、レッスンの最後には思い切って息を入れられましたね。これから、クラリネットをたくさん楽しんでいきましょう。

未経験者
思ったより音が出せました。ママより大きな音が出たよ!

最初は恐る恐るでしたが、レッスンの最後には思い切って息を入れられましたね。これから、クラリネットをたくさん楽しんでいきましょう。
2020年10月31日

経験者
一人でははっきりわからないところも、しっかり教えていただけて良かったです。自信を持って吹けるようになってくれたらいいなと思います。(お母様)

音もとても良かったですし、お伝えしたこともすぐにできて、素晴らしかったです。堂々と吹けることをまずは目標にして、合奏をさらに楽しめるようにお手伝いしていきますね。

経験者
一人でははっきりわからないところも、しっかり教えていただけて良かったです。自信を持って吹けるようになってくれたらいいなと思います。(お母様)

音もとても良かったですし、お伝えしたこともすぐにできて、素晴らしかったです。堂々と吹けることをまずは目標にして、合奏をさらに楽しめるようにお手伝いしていきますね。
2020年10月27日

経験者
体験レッスンは、あっという間に終わってしまいましたが、充実の1時間でした。以前より吹きやすくなったように感じます。予定に合わせて、自由が利く教室なのも良いなと思いました。

元々しっかり演奏されていましたが、レッスンの最後には、とてものびのびと演奏なさっていましたね。いつかやってみたい曲の目標もお持ちですし、レッスンでお話したことを自然にできるようにしていただき、楽しみながら上達していきましょう。

経験者
体験レッスンは、あっという間に終わってしまいましたが、充実の1時間でした。以前より吹きやすくなったように感じます。予定に合わせて、自由が利く教室なのも良いなと思いました。

元々しっかり演奏されていましたが、レッスンの最後には、とてものびのびと演奏なさっていましたね。いつかやってみたい曲の目標もお持ちですし、レッスンでお話したことを自然にできるようにしていただき、楽しみながら上達していきましょう。
2020年09月30日

経験者
初めてレッスンを受けたので緊張しましたが、普段自分で気づけないところも見ていただけて良かったです。クラリネットらしい柔らかい音が出せるようになりたいので、頑張ります。

とても丁寧に吹かれていました。リードに適切な圧をかけ、音を遠くに飛ばすことを意識するようにすると、豊かな響きで演奏することができます。のびのびと吹くことを意識してみて下さいね。

経験者
初めてレッスンを受けたので緊張しましたが、普段自分で気づけないところも見ていただけて良かったです。クラリネットらしい柔らかい音が出せるようになりたいので、頑張ります。

とても丁寧に吹かれていました。リードに適切な圧をかけ、音を遠くに飛ばすことを意識するようにすると、豊かな響きで演奏することができます。のびのびと吹くことを意識してみて下さいね。
2020年09月26日

経験者
初めてのクラリネットレッスンでしたが、目からウロコでした。アンブシュアについて、ずっと気になっていたのですが、手の力と関係があるとは衝撃でした。今日教わったことを噛み砕いて、しっかり身につけたいと思います。

とてもきれいな音色で吹かれていましたね。アンブシュアを修正する際は、音程や音色はひとまず置いておいて、修正したい点に集中して練習されると、身につくまでが早くなります。焦らずゆっくり練習なさって下さいね。

経験者
初めてのクラリネットレッスンでしたが、目からウロコでした。アンブシュアについて、ずっと気になっていたのですが、手の力と関係があるとは衝撃でした。今日教わったことを噛み砕いて、しっかり身につけたいと思います。

とてもきれいな音色で吹かれていましたね。アンブシュアを修正する際は、音程や音色はひとまず置いておいて、修正したい点に集中して練習されると、身につくまでが早くなります。焦らずゆっくり練習なさって下さいね。
2020年09月24日

経験者
小学校から高校まで吹奏楽部でクラリネットを吹いていました。この前久しぶりに楽器を吹いたら、全然鳴らなかったのですが、体験レッスンでは思ったより音も出て、楽しかったです。練習をして、アンサンブルや吹奏楽にもチャレンジしたいです。

音が出るか心配されていましたが、とても良い音で鳴らせましたね。初見もばっちりでした。息をたっぷり吸って、どの音域も楽に出せるように、まずは少しずつ「良い吹き方」を体に馴染ませていって下さいね。

経験者
小学校から高校まで吹奏楽部でクラリネットを吹いていました。この前久しぶりに楽器を吹いたら、全然鳴らなかったのですが、体験レッスンでは思ったより音も出て、楽しかったです。練習をして、アンサンブルや吹奏楽にもチャレンジしたいです。

音が出るか心配されていましたが、とても良い音で鳴らせましたね。初見もばっちりでした。息をたっぷり吸って、どの音域も楽に出せるように、まずは少しずつ「良い吹き方」を体に馴染ませていって下さいね。
2020年09月22日

経験者
レッスンを受けるのは初めてでしたが、楽しかったです。太い音が鳴らせるようになりました。部活でバスクラリネットを担当することが決まっているので、バスクラリネットのレッスンも受けてみたいです。

構え方もくわえ方も、とてもきれいでした。音色も良かったですが、少し音が小さかったので、「豊かに響かせる」ことを意識して、たっぷり息を使うようにしましょう。バスクラリネットのレッスンも楽しみにしています。

経験者
レッスンを受けるのは初めてでしたが、楽しかったです。太い音が鳴らせるようになりました。部活でバスクラリネットを担当することが決まっているので、バスクラリネットのレッスンも受けてみたいです。

構え方もくわえ方も、とてもきれいでした。音色も良かったですが、少し音が小さかったので、「豊かに響かせる」ことを意識して、たっぷり息を使うようにしましょう。バスクラリネットのレッスンも楽しみにしています。
2020年09月17日

経験者
中学校の部活で、クラリネットを始めました。レッスンを受けるのは初めてでしたが、楽しかったです。吹き方でずっと気になっていることがあり、誰からも指摘されたことがなく、合っているのか不安でしたが、今回のレッスンで払拭することができました。またアンサンブルや合奏を楽しめたらいいなと思います。

少し久しぶりの演奏とのことでしたが、とてもしっかり演奏されていましたね。初見力も素晴らしかったです。気になっていた部分にも自信が持てるように、少しずつ修正して、クラリネットをますます楽しんでいきましょうね。

経験者
中学校の部活で、クラリネットを始めました。レッスンを受けるのは初めてでしたが、楽しかったです。吹き方でずっと気になっていることがあり、誰からも指摘されたことがなく、合っているのか不安でしたが、今回のレッスンで払拭することができました。またアンサンブルや合奏を楽しめたらいいなと思います。

少し久しぶりの演奏とのことでしたが、とてもしっかり演奏されていましたね。初見力も素晴らしかったです。気になっていた部分にも自信が持てるように、少しずつ修正して、クラリネットをますます楽しんでいきましょうね。
2020年09月06日

未経験者
楽器を演奏するのは初めてでしたが、おもしろかったです。思っていたよりも音を出すのは少し難しかったのですが、良い音が鳴った時は気持ち良かったですし、吹けるようになったら楽しいだろうなと思いました。

吹き方のコツを掴まれた時は、とても良い音を鳴らせていましたね。姿勢も良かったですし、回数を重ねれば、どんどん楽に吹けるようになります。憧れの曲が吹けるように、一緒に頑張っていきましょう。

未経験者
楽器を演奏するのは初めてでしたが、おもしろかったです。思っていたよりも音を出すのは少し難しかったのですが、良い音が鳴った時は気持ち良かったですし、吹けるようになったら楽しいだろうなと思いました。

吹き方のコツを掴まれた時は、とても良い音を鳴らせていましたね。姿勢も良かったですし、回数を重ねれば、どんどん楽に吹けるようになります。憧れの曲が吹けるように、一緒に頑張っていきましょう。
2020年08月25日

経験者
ずっと吹き方と音色で悩んでいましたが、レッスンが始まってすぐに楽に吹けて、音も良くなりびっくりしました。これからは、自信を持って吹けそうです。

少しくわえ方のお話をしただけで、音色が激変されましたね!お持ちの楽器の良さが存分に出た素敵な音でした。目標にされている曲があるとのこと、その曲を演奏する日に向けて、一緒に頑張っていきましょう。

経験者
ずっと吹き方と音色で悩んでいましたが、レッスンが始まってすぐに楽に吹けて、音も良くなりびっくりしました。これからは、自信を持って吹けそうです。

少しくわえ方のお話をしただけで、音色が激変されましたね!お持ちの楽器の良さが存分に出た素敵な音でした。目標にされている曲があるとのこと、その曲を演奏する日に向けて、一緒に頑張っていきましょう。
2020年08月18日

初心者
小学校でオーケストラに所属しています。新しい楽譜を渡され、自分で練習するように言われた状態で夏休みに入ってしまったのですが、大いに役立ちました。(お父様) プールに行ったあとにレッスンがあったので、疲れたけど気持ち良かったです。(ご本人)

まだ体も小さいと思いますが、とても豊かな良い音で吹けていましたね。クラリネットは音域が広いので、指を覚えるのが大変ですが、かなりたくさんの音を吹けていたので、全部の音が出せるように、少しずつ頑張っていって下さいね。練習の最初には準備運動もしっかりやりましょう。

初心者
小学校でオーケストラに所属しています。新しい楽譜を渡され、自分で練習するように言われた状態で夏休みに入ってしまったのですが、大いに役立ちました。(お父様) プールに行ったあとにレッスンがあったので、疲れたけど気持ち良かったです。(ご本人)

まだ体も小さいと思いますが、とても豊かな良い音で吹けていましたね。クラリネットは音域が広いので、指を覚えるのが大変ですが、かなりたくさんの音を吹けていたので、全部の音が出せるように、少しずつ頑張っていって下さいね。練習の最初には準備運動もしっかりやりましょう。
2020年08月08日

経験者
楽団に所属しているのですが、思うように練習ができない今、基礎をやると言ってもどのようにやるべきなのかわからず、プロのレッスンを受けてみることにしました。今までレッスン受講の経験はなかったのですが、意識していなかったことをいろいろと指摘されて、目から鱗でした。

長く楽団で吹かれているとのことで、しっかりと演奏なさっていました。基礎もきちんとされていましたが、ブレスや息の方向などを意識することで、演奏はさらに良くなります。合奏ができる日に向けて、日々の練習の際に、レッスンでお話したことを気にしてみて下さいね。

経験者
楽団に所属しているのですが、思うように練習ができない今、基礎をやると言ってもどのようにやるべきなのかわからず、プロのレッスンを受けてみることにしました。今までレッスン受講の経験はなかったのですが、意識していなかったことをいろいろと指摘されて、目から鱗でした。

長く楽団で吹かれているとのことで、しっかりと演奏なさっていました。基礎もきちんとされていましたが、ブレスや息の方向などを意識することで、演奏はさらに良くなります。合奏ができる日に向けて、日々の練習の際に、レッスンでお話したことを気にしてみて下さいね。
2020年07月08日

経験者
数年ほどブランクがありましたが、レッスンを受けてみて、いろいろと基礎を思い出せて良かったです。また吹奏楽をやってみたいなと思っていますが、まずは教室のアンサンブルクラスを体験したいと思います。

久しぶりの演奏ということで、少し遠慮気味に吹かれていたようでしたが、どんどんと響きのある良い音色に変わられていきましたね。部活でやっていたことは、体が覚えていますので、ちょっとずつ思い出していっていただけたらと思います。アンサンブルも楽しみにしていますね。

経験者
数年ほどブランクがありましたが、レッスンを受けてみて、いろいろと基礎を思い出せて良かったです。また吹奏楽をやってみたいなと思っていますが、まずは教室のアンサンブルクラスを体験したいと思います。

久しぶりの演奏ということで、少し遠慮気味に吹かれていたようでしたが、どんどんと響きのある良い音色に変わられていきましたね。部活でやっていたことは、体が覚えていますので、ちょっとずつ思い出していっていただけたらと思います。アンサンブルも楽しみにしていますね。
2020年06月29日

経験者
対面レッスンではないので、少し心配でしたが、実際に会わなくてもアドバイスが具体的でわかりやすく、良かったです。音が変わったのがわかって、やる気も出てきたので、これから頑張っていきたいと思います。

音も良く、しっかり吹かれていましたが、少し頑張られていたので、疲れやすかったかと思います。体験レッスンで、持ち方や構え方がとても良くなったので、意識しなくてもできるように、少しずつ身につけていって下さいね。

経験者
対面レッスンではないので、少し心配でしたが、実際に会わなくてもアドバイスが具体的でわかりやすく、良かったです。音が変わったのがわかって、やる気も出てきたので、これから頑張っていきたいと思います。

音も良く、しっかり吹かれていましたが、少し頑張られていたので、疲れやすかったかと思います。体験レッスンで、持ち方や構え方がとても良くなったので、意識しなくてもできるように、少しずつ身につけていって下さいね。
2020年06月28日

未経験者
ずっと憧れていたクラリネット、とても楽しかったです。しっかり練習して、吹奏楽などにも挑戦できたらと思っています。これからのレッスンも楽しみにしています。

中学生の時にテューバを吹かれていたとのこと、息の出し方がとても上手で、良い音で鳴らせていましたね。体験レッスンの間に、どんどんコツを掴まれていたので、今後の上達が楽しみです。一緒にクラリネットを楽しんでいきましょう。

未経験者
ずっと憧れていたクラリネット、とても楽しかったです。しっかり練習して、吹奏楽などにも挑戦できたらと思っています。これからのレッスンも楽しみにしています。

中学生の時にテューバを吹かれていたとのこと、息の出し方がとても上手で、良い音で鳴らせていましたね。体験レッスンの間に、どんどんコツを掴まれていたので、今後の上達が楽しみです。一緒にクラリネットを楽しんでいきましょう。
2020年06月17日

経験者
昔からクラシックが好きだったので、大人になってからピアノやクラリネットを始めました。いろいろなところにレッスンに通っていましたが、この教室は年に2回発表会があるのが魅力的です。これからもコツコツ練習していきたいと思います。

毎日のように練習なさっているとのことで、きちんとその成果が出ている演奏をされていました。テンポ感もしっかりしているので、メトロノームと仲良くなって、さらに精度の高い演奏を目指していきましょう。

経験者
昔からクラシックが好きだったので、大人になってからピアノやクラリネットを始めました。いろいろなところにレッスンに通っていましたが、この教室は年に2回発表会があるのが魅力的です。これからもコツコツ練習していきたいと思います。

毎日のように練習なさっているとのことで、きちんとその成果が出ている演奏をされていました。テンポ感もしっかりしているので、メトロノームと仲良くなって、さらに精度の高い演奏を目指していきましょう。
全468件
10ページ目を表示中(全24ページ)10ページ目を表示中(全24ページ)