
体験者の声
Happy Customers
体験者の声
Happy Customers
2016年10月02日

経験者
中高の部活でクラリネットを吹いていたので、これからも続けていこうと思っていますが、一度基礎をしっかり教わることにしました。楽しく吹いていきたいと思います。

部活で不安に感じていたことを、体験レッスンで払拭していただけたようで、安心致しました。基礎を固めて、一緒に音楽を楽しんでいきましょう。

経験者
中高の部活でクラリネットを吹いていたので、これからも続けていこうと思っていますが、一度基礎をしっかり教わることにしました。楽しく吹いていきたいと思います。

部活で不安に感じていたことを、体験レッスンで払拭していただけたようで、安心致しました。基礎を固めて、一緒に音楽を楽しんでいきましょう。
2016年10月02日

未経験者
初めてのクラリネットでしたが、音の出し方を教えていただき、ちゃんと鳴らすことができました。とても楽しかったので、これから頑張っていきたいと思います。

初クラリネット、無事に音も出ていろいろ楽しんでいただけましたね。基礎からちょっとずつ身につけて、好きな音楽が演奏できるようにしていきましょう。

未経験者
初めてのクラリネットでしたが、音の出し方を教えていただき、ちゃんと鳴らすことができました。とても楽しかったので、これから頑張っていきたいと思います。

初クラリネット、無事に音も出ていろいろ楽しんでいただけましたね。基礎からちょっとずつ身につけて、好きな音楽が演奏できるようにしていきましょう。
2016年08月21日

経験者
忙しい毎日ですが、部活でやっていたクラリネットを全く吹かなくなってしまうのも残念だと思い、思い切って申し込みました。頑張って時間を作っていこうと思います。

体験レッスン、楽しんでいただけて良かったです。不規則なお仕事とのことですが、うまく時間を使って、クラリネットを楽しんでいきましょう。

経験者
忙しい毎日ですが、部活でやっていたクラリネットを全く吹かなくなってしまうのも残念だと思い、思い切って申し込みました。頑張って時間を作っていこうと思います。

体験レッスン、楽しんでいただけて良かったです。不規則なお仕事とのことですが、うまく時間を使って、クラリネットを楽しんでいきましょう。
2016年08月21日

経験者
学生時代に部活でクラリネットを吹いていて、久しぶりに吹きたくなりました。家も近く、子連れでのレッスンにも対応していただけるということで、頑張って続けていけたらいいなと思っています。

楽器を吹くのは久しぶりとのことでしたが、音もしっかり出ていらっしゃいました。これからはお子様と一緒に、楽器を楽しんでいただけたら嬉しいです。

経験者
学生時代に部活でクラリネットを吹いていて、久しぶりに吹きたくなりました。家も近く、子連れでのレッスンにも対応していただけるということで、頑張って続けていけたらいいなと思っています。

楽器を吹くのは久しぶりとのことでしたが、音もしっかり出ていらっしゃいました。これからはお子様と一緒に、楽器を楽しんでいただけたら嬉しいです。
2016年07月31日

経験者
後輩もできて、部活で見本になる演奏ができるように、体験レッスンに来ました。いろいろと教えてもらえて良かったです。

基礎をしっかり身につけて、それを曲に活かせるように、体験レッスンでお伝えしたことを、しっかり反復して頑張っていって下さいね。

経験者
後輩もできて、部活で見本になる演奏ができるように、体験レッスンに来ました。いろいろと教えてもらえて良かったです。

基礎をしっかり身につけて、それを曲に活かせるように、体験レッスンでお伝えしたことを、しっかり反復して頑張っていって下さいね。
2016年06月26日

経験者
クラリネットは中学生の時から吹いていますが、やっと憧れの吹奏楽に入ったので、より上手に吹けたらいいなと思い、習うことにしました。

オーケストラ出身とのことで、吹奏楽では未知のこともいろいろあると思います。レッスンで、たくさん学んで下さいね。

経験者
クラリネットは中学生の時から吹いていますが、やっと憧れの吹奏楽に入ったので、より上手に吹けたらいいなと思い、習うことにしました。

オーケストラ出身とのことで、吹奏楽では未知のこともいろいろあると思います。レッスンで、たくさん学んで下さいね。
2016年06月01日

未経験者
小学校の吹奏楽部で、ユーフォニアムからクラリネットに変わりたいので、吹き方を習いに来ました。オーディション頑張ります。

クラリネットは、まずドレミファソラシドを出すのが大変ですが、頑張ってできるようになりましたね。オーディション頑張って下さいね。

未経験者
小学校の吹奏楽部で、ユーフォニアムからクラリネットに変わりたいので、吹き方を習いに来ました。オーディション頑張ります。

クラリネットは、まずドレミファソラシドを出すのが大変ですが、頑張ってできるようになりましたね。オーディション頑張って下さいね。
2016年03月01日

経験者
もう15年も押し入れに眠っていたクラリネットを、引っ張り出してきました。昔は、いろんな楽器と一緒に、グループレッスンを受けていたのですが、やはり個人レッスンの方が「ちゃんとレッスンを受けた!」という感じがしますね。のんびりしたペースになりそうですが、またクラリネットを頑張ってみようと思います。

久しぶりのクラリネットとのことで、ドキドキされていたようでしたが、無事に音も鳴りましたね。指もきちんと覚えてらっしゃいましたので、基礎練習をしっかりやって、いろいろな曲が吹けるようにしていきましょう。初見もかなりお得意なようなので、そちらもどんどん伸ばせていけたらいいですね。

経験者
もう15年も押し入れに眠っていたクラリネットを、引っ張り出してきました。昔は、いろんな楽器と一緒に、グループレッスンを受けていたのですが、やはり個人レッスンの方が「ちゃんとレッスンを受けた!」という感じがしますね。のんびりしたペースになりそうですが、またクラリネットを頑張ってみようと思います。

久しぶりのクラリネットとのことで、ドキドキされていたようでしたが、無事に音も鳴りましたね。指もきちんと覚えてらっしゃいましたので、基礎練習をしっかりやって、いろいろな曲が吹けるようにしていきましょう。初見もかなりお得意なようなので、そちらもどんどん伸ばせていけたらいいですね。
2016年03月01日

未経験者
小学生の頃から、音楽には親しんできたのですが、本格的な楽器のレッスンは初めてでした。クラリネットは憧れの楽器だったので、自分で音を出せて感激しました!吹いてみたい曲があるので、まずはそれが演奏できるように、頑張っていこうと思っています。

とても大きく、しっかりした音で、たくさんの音が鳴らせましたね。楽器をお持ちになっての体験レッスンでしたので、できれば毎日コツコツ復習していただけると、どんどん安定して吹けるようになっていきます。大好きな曲を演奏できる日に向かって、一緒に頑張っていきましょう。

未経験者
小学生の頃から、音楽には親しんできたのですが、本格的な楽器のレッスンは初めてでした。クラリネットは憧れの楽器だったので、自分で音を出せて感激しました!吹いてみたい曲があるので、まずはそれが演奏できるように、頑張っていこうと思っています。

とても大きく、しっかりした音で、たくさんの音が鳴らせましたね。楽器をお持ちになっての体験レッスンでしたので、できれば毎日コツコツ復習していただけると、どんどん安定して吹けるようになっていきます。大好きな曲を演奏できる日に向かって、一緒に頑張っていきましょう。
全471件
24ページ目を表示中(全24ページ)24ページ目を表示中(全24ページ)