
合奏
合奏
有名な曲を吹くことの難しさ 有名な曲を吹くことの難しさ 有名な曲を吹くことの難しさ
本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 先月、人数が増えて喜んでいたのも束の間、今回はお仕事や部活の関係で来られなくなってしまった方がちらほらで、講師含めて3人という、かなりの小編成でのアンサンブル。 少し寂しいですが、「いつか機会があったら、びしっと吹いてみたい!」と、講師が数年前に購入していたトリオ向けの曲をやるのにはいいタイミング。 … 本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 先月、人数が増えて喜んでいたのも束の…
どんなリズムでも拍子感を持ち続けよう どんなリズムでも拍子感を持ち続けよう どんなリズムでも拍子感を持ち続けよう
今日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 台風のせいで、スタートの頃に風雨が強いのでは…と昨日から心配していましたが、無事に開催できほっと一息。 帰りには雨も上がりました。 今日の参加者は、元々講師含め5名の予定でしたが、1名風邪で調子が悪いとのことで、通常レッスンだけ受けてご帰宅されたので、4名で行いました。 さて今回は、いつも… 今日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 台風のせいで、スタートの頃に風雨が強いので…
演奏を止めずに前に行けるようにしていこう 演奏を止めずに前に行けるようにしていこう 演奏を止めずに前に行けるようにしていこう
合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 講師を含めてクラリネット3名とバスクラリネット1名での合奏です。 本日の演奏曲目はこちらの2曲。 トロイメライ 新世界 前回から引き続き、トロイメライ、そして新曲の「新世界」に挑戦しました。 演奏を止めないように気をつけよう 一人でクラリネットを練習している場合、間… 合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 講師を含めてクラリ…
アンサンブルで自信がない時にうまく周りと合わせる裏技!? アンサンブルで自信がない時にうまく周りと… アンサンブルで自信がない時にうまく周りと合わせる裏技!?
アンサンブルを始めてから、さらにクラリネットの演奏を楽しんで下さっている生徒さんのレッスンでした。 ロングトーンでは、いつにも増してしっかり吹けていて、基礎力が向上しているのがとてもよくわかります。 あとは、その吹き方で曲も吹けるようになるといいですね。 基礎練習のあとは、クラリネットアンサンブルの曲をやったのですが、「合わせること」に慣れてきたか… アンサンブルを始めてから、さらにクラリネットの演奏を楽しんで下さっている生徒さんのレッス…
様々なジャンルの引き出しを増やそう 様々なジャンルの引き出しを増やそう 様々なジャンルの引き出しを増やそう
本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 久しぶりに、参加登録して下さっている5人全員が集まれそうだった今回ですが、お仕事の関係でいらっしゃれなくなってしまった方が2名。 結局は、バスクラの講師を含め4名でのアンサンブルとなりました。 お一人は直前にいらっしゃれなくなり、クラリネット五重奏の楽譜を用意していた講師は一瞬青ざめましたが、「4番… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 久しぶりに、参加登録して下さっている…
アンサンブルでたくさんの未知の体験をしよう アンサンブルでたくさんの未知の体験をしよ… アンサンブルでたくさんの未知の体験をしよう
先月のアンサンブル以来、祝日があったりで少し間が空いてしまった生徒さんのレッスンでした。 自分に合ったペースで練習しよう 元々お忙しいのに加え、風邪をひいてしまって、全然練習ができなかったそうで「音が出ないかもしれません…」と弱気な発言。 もう10年以上もレッスンにいらしているので、そんなことは絶対にないのですが、練習できなかったあと… 先月のアンサンブル以来、祝日があったりで少し間が空いてしまった生徒さんのレッスンでした。…
演奏に余裕を持てると得られるもの 演奏に余裕を持てると得られるもの 演奏に余裕を持てると得られるもの
4月25日、第13回目のアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は新しいドラマーも参加していただき、今までのアンサンブルとは一味違うサウンドに仕上がり、皆さん大変満足していただけました。 さらに今回は、アンサンブル無料体験レッスンを希望された方も参加し、全6名でのアンサンブルとなりました。 演奏曲目(順不同) In my life … 4月25日、第13回目のアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は新しいドラマーも…
曲の特徴を捉えた演奏を目指そう 曲の特徴を捉えた演奏を目指そう 曲の特徴を捉えた演奏を目指そう
本日は、合奏経験者向けアンサンブルの日でした。 今日が本番だったりして、どうしても空いてない方が数名いらしたので、参加は講師以外に2人。「少し寂しいなぁ…」と思っていたところでしたが、中学生の女の子が、お母様と一緒に見学・体験に来てくれました。 学校では吹奏楽部に属していて、アンサンブルをやったら楽しかったそうで、この合奏経験者向けのク… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルの日でした。 今日が本番だったりして、どうしても空い…
音楽の魅力を全身で感じよう 音楽の魅力を全身で感じよう 音楽の魅力を全身で感じよう
9月26日、第18回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はクラリネット2名とバスクラ1名、ベース、ドラム、キーボードの6人編成でのアンサンブルとなりました。 演奏曲目(順不同) リトルマーメイドメドレー いのちの名前 Daydream believer 夏の終りのハーモニー Take Five American Pa… 9月26日、第18回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はクラリネッ…
自分のパートの役割をしっかり把握して演奏しよう 自分のパートの役割をしっかり把握して演奏… 自分のパートの役割をしっかり把握して演奏しよう
本日5月14日は、合奏経験者向けのクラリネットアンサンブル第2回目を行いました。 参加者は、前回から引き続き参加の4名の予定でしたが、1名急にいらっしゃれなくなってしまったので3名。合わせて、アンサンブル無料体験ご希望の方が2名加わり、講師を含め総勢6名でのアンサンブルです。 クラリネット六重奏 せっかく人数が多いのですが、今は特殊管がバスクラのみ… 本日5月14日は、合奏経験者向けのクラリネットアンサンブル第2回目を行いました。 参加…
大人数でクラリネットアンサンブル 大人数でクラリネットアンサンブル 大人数でクラリネットアンサンブル
今年最初のアンサンブルです。 記念すべき10回目となりました。 クラリネットアンサンブル 今回は、なんと参加者8名!全員クラリネット奏者です。わくわくが止まりません。 東京クラリネット教室では今まで主にバンド形式でやってきましたが、せっかくこんなにクラリネット吹きが集まってくれたので、今月はクラリネットアンサンブルをきっちりやることにしました。 … 今年最初のアンサンブルです。 記念すべき10回目となりました。 クラリネットアンサン…
他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう 他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう 他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう
6月27日、第15回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は無料体験レッスン1名を含めた総勢9名での合奏となりました。そしてアンサンブでは初のフルート奏者も参加してくれました。 始まる前からわくわくしてしまいますね。 演奏曲目(順不同) リトルマーメイドメドレー いのちの名前 インマイライフ リトルマーメイドメドレー… 6月27日、第15回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は無料体験レ…
2017年07月16日 2,096PV
2017年10月29日 2,073PV
2017年07月31日 2,065PV
2016年12月16日 1,996PV
2017年09月24日 1,991PV
2016年11月12日 1,990PV
2017年04月02日 1,956PV
2017年11月26日 1,878PV
2017年09月27日 1,874PV
2017年05月14日 1,868PV
2017年01月31日 1,863PV
2017年06月27日 1,826PV