レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
リードが悪い?技術が悪い?リードを選ぶ基準 リードが悪い?技術が悪い?リードを選ぶ基… リードが悪い?技術が悪い?リードを選ぶ基準
先週は吹きやすいリードがないと困っていらっしゃった生徒のレッスン。 「未開封のものも含めて、持っているリードを全部吹いて選び直して下さいね」とお話したのですが、「選んでいるうちに、訳がわからなくなってしまいました…」と、さらに悩みが増えたようです。 確かにリード選びになれない時期は、深みにハマると、何がいいのか悪いのかわからなくってしま… 先週は吹きやすいリードがないと困っていらっしゃった生徒のレッスン。 「未開封のものも含…
新しいクラリネットケースとケースカバーで気分一新 新しいクラリネットケースとケースカバーで… 新しいクラリネットケースとケースカバーで気分一新
今日は、アンサンブルレッスンも受講している方のレッスンがありました。 発表会もまだ先なので、最近のレッスンでは、アンサンブルで演奏している曲を頑張っています。 好きな曲でモチベーションアップ 今アンサンブルで吹いている曲は、大好きなディズニーとジブリから1曲ずつ。 やはり好きな曲だと、より「上手に吹きたい!」という気持ちが生まれるし、吹いてて楽し… 今日は、アンサンブルレッスンも受講している方のレッスンがありました。 発表会もまだ先な…
クラリネットを吹く時の悪い癖を見つけよう クラリネットを吹く時の悪い癖を見つけよう クラリネットを吹く時の悪い癖を見つけよう
春の歌に取り組んでいる生徒さん。 この曲は、ゆったりした曲なのですが、途中に十六分音符が数小節に渡って並んでいる箇所があります。 その部分で右手小指の形が重要になってくるので、手の形や指の位置を直す練習をしていたわけですが、音が鳴らないことがとても多く、それも以前から気になっていました。 ロングトーンではいい音がするのに、曲に入ると音色も変わってし… 春の歌に取り組んでいる生徒さん。 この曲は、ゆったりした曲なのですが、途中に十六分音符…
吹奏楽団が楽しくない時は無理しないこと 吹奏楽団が楽しくない時は無理しないこと 吹奏楽団が楽しくない時は無理しないこと
昔部活でクラリネットを吹いていて、その後20年くらいブランクがあり、4年ほど前から地域の吹奏楽団に入っているという方が、吉祥寺へ体験レッスンにいらっしゃいました。 吹奏楽団が楽しくない…… 今の悩みは、せっかく入っている吹奏楽団での演奏が、全く楽しくないこと。 音も小さく、「あれ?いたの?」などと言われることも、しばしば… 昔部活でクラリネットを吹いていて、その後20年くらいブランクがあり、4年ほど前から地域の…
クラリネット演奏時の適切な顔の角度を見つけよう クラリネット演奏時の適切な顔の角度を見つ… クラリネット演奏時の適切な顔の角度を見つけよう
クラリネットを吹く上で、顔の角度というのは、音色の良し悪しや、リードミスの有無などに繋がるとても大切なポイントです。 吹奏楽部のクラリネット奏者が陥りがちなくせとは レッスンをしていて、特に個人でクラリネットを始められた生徒さんに、しばしば見られる顔の角度の傾向について、今回はお話していきます。 「顔を下げない」を気にしすぎると クラリネットは、… クラリネットを吹く上で、顔の角度というのは、音色の良し悪しや、リードミスの有無などに繋が…
苦手意識を克服してソロ曲を上手に吹くコツ 苦手意識を克服してソロ曲を上手に吹くコツ 苦手意識を克服してソロ曲を上手に吹くコツ
学校の部活で、夏休みの課題として人前で曲を吹くことになっている大学生の生徒。 彼女は、クラリネットを始めた時から、部活+私の個人レッスンという形で吹いていたので、ソロで発表会などに出る機会はなく、1人で吹く曲をきちんと勉強すること自体が、まず初めてです。 そういう方も多くいらっしゃるかと思いますので、今日は人前で曲を吹くことの意味や心構えを勉強してみ… 学校の部活で、夏休みの課題として人前で曲を吹くことになっている大学生の生徒。 彼女は、…
調性記号(調号)のつけ方 調性記号(調号)のつけ方 調性記号(調号)のつけ方
今日は、大人の生徒さんのレッスンでした。 宿題は、♭が一つついている、ヘ長調(F-dur)の曲です。 練習の成果を聞かせてもらったところ、なんだか違和感…五線真ん中のシには♭をつけて吹いているのですが、その1オクターブ下のシにはつけていないので、不思議な響きになってしまっていました。 そういえば、楽譜が読めない状態で入会された生徒さん… 今日は、大人の生徒さんのレッスンでした。 宿題は、♭が一つついている、ヘ長調(F-du…
クラリネットの練習でメトロノームを使う重要性 クラリネットの練習でメトロノームを使う重… クラリネットの練習でメトロノームを使う重要性
今日は、大人の生徒さんのレッスンがありました。 この方は、数年前から「持ち曲を増やそう」ということで、発表会のためだけでなく、普段からピアノ伴奏の曲を練習しています。 今はメンデルスゾーンの『春の歌』を練習中。 時間を見ては、コツコツと練習してきて下さる方なのですが、メトロノームに合わせて練習することに苦手意識があるのか、ある程度形になるまでメトロ… 今日は、大人の生徒さんのレッスンがありました。 この方は、数年前から「持ち曲を増やそう…
クラリネット演奏本番で力を発揮するコツ クラリネット演奏本番で力を発揮するコツ クラリネット演奏本番で力を発揮するコツ
レッスン前に吉祥寺駅の周辺を歩いてみましたが、すっかりクリスマスモードですね。 今日は、「クリスマスイブのレッスンでは、クリスマスソングでもやりましょうか」とご提案下さった生徒さんのレッスンでした。 お孫さんに演奏のプレゼントをされるまで、あと2週間弱です。 いつでもロングトーン 本番だからといって、ひたすらスケール練習をするわけではありません。… レッスン前に吉祥寺駅の周辺を歩いてみましたが、すっかりクリスマスモードですね。 今日は…
吹奏楽で自信を持ってクラリネットを吹くために 吹奏楽で自信を持ってクラリネットを吹くた… 吹奏楽で自信を持ってクラリネットを吹くために
今日は、吹奏楽部所属の中学2年生の女の子が、お母様と弟さんと一緒に、体験レッスンに来てくれました。 明日本番があるとのことでしたが、曲は見なくていいと言われたので、基礎のみ聴かせてもらいました。 お母様と弟さんも、レッスン室にいらしたのですが、楽器を出してもらい「じゃあ吹いてみてね」と言ったら、お二人の方を振り返って嫌そうに「聴くの~?」と。 お母… 今日は、吹奏楽部所属の中学2年生の女の子が、お母様と弟さんと一緒に、体験レッスンに来てく…
吹き方で変わる八分音符の曲の雰囲気 吹き方で変わる八分音符の曲の雰囲気 吹き方で変わる八分音符の曲の雰囲気
一般の吹奏楽団で頑張っている生徒さんのレッスンでした。 細かい音符の伴奏を上手に吹くために 前回のレッスンでは、十六分音符で演奏する伴奏がうまくできない、とおっしゃっていたので、その練習方法や意識の持ち方のお話をしましたが、少し練習に行けなかったら、パートが変わっていたそう… そういう吹き方じゃない!? 今度のパートは、十六分音符の… 一般の吹奏楽団で頑張っている生徒さんのレッスンでした。 細かい音符の伴奏を上手に吹くた…
クラリネット演奏中はこまめにスワブを通そう クラリネット演奏中はこまめにスワブを通そ… クラリネット演奏中はこまめにスワブを通そう
先月は急なお休みが重なってしまい、久しぶりのレッスンになってしまった生徒さん。 ふとしたきっかけで、楽器の掃除の話になりました。 練習中に楽器の掃除ってしてますか? 皆さんは、どれくらいの頻度でスワブ(掃除用の布)を通していますか? 「どこかのホールから水が出たら」「床に水が垂れたら」「片付ける時だけ」「特に考えてなかったなぁ…」な… 先月は急なお休みが重なってしまい、久しぶりのレッスンになってしまった生徒さん。 ふとし…
2016年10月20日 4,744PV
2016年06月16日 4,675PV
2016年09月25日 4,532PV
2016年06月26日 4,504PV
2019年04月23日 4,500PV
2016年09月11日 4,362PV
2016年07月02日 4,285PV
2016年06月13日 4,276PV
2016年11月10日 4,258PV
2016年07月26日 4,250PV
2016年10月18日 4,187PV
2017年01月15日 4,161PV