
アンサンブル
ensemble
アンサンブル
ensemble
大人数でクラリネットアンサンブル 大人数でクラリネットアンサンブル 大人数でクラリネットアンサンブル
今年最初のアンサンブルです。 記念すべき10回目となりました。 クラリネットアンサンブル 今回は、なんと参加者8名!全員クラリネット奏者です。わくわくが止まりません。 東京クラリネット教室では今まで主にバンド形式でやってきましたが、せっかくこんなにクラリネット吹きが集まってくれたので、今月はクラリネットアンサンブルをきっちりやることにしました。 … 今年最初のアンサンブルです。 記念すべき10回目となりました。 クラリネットアンサン…
他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう 他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう 他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう
6月27日、第15回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は無料体験レッスン1名を含めた総勢9名での合奏となりました。そしてアンサンブでは初のフルート奏者も参加してくれました。 始まる前からわくわくしてしまいますね。 演奏曲目(順不同) リトルマーメイドメドレー いのちの名前 インマイライフ リトルマーメイドメドレー… 6月27日、第15回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は無料体験レ…
人と合わせることを念頭に演奏する大切さ 人と合わせることを念頭に演奏する大切さ 人と合わせることを念頭に演奏する大切さ
今日は、合奏未経験者向けのアンサンブルが行われました。 前回同様、B♭クラリネット3本(講師含む)とバスクラリネットの四重奏です。 本日の演奏曲目はこちらの2曲です。 トロイメライ 星条旗よ永遠なれ 今日は「より精度を高めた演奏」ができるよう曲数を絞ったため、前回よりも演奏曲数が少なくなっています。 他のパートに気を配れるようになろう… 今日は、合奏未経験者向けのアンサンブルが行われました。 前回同様、B♭クラリネット3本…
いつもと違う編成でアンサンブルしてみよう いつもと違う編成でアンサンブルしてみよう いつもと違う編成でアンサンブルしてみよう
今日は、早いもので11回目のアンサンブルクラスでした。 演奏曲目(順不同) ホールニューワールド A day in the life In my life Strawberry fields forever 今回は、無料体験レッスンの方が2名いらしたので、クラリネットだけで4名。 初めての編成です。 今までは、クラリネットでメ… 今日は、早いもので11回目のアンサンブルクラスでした。 演奏曲目(順不同) …
演奏経験豊富な奏者から刺激をもらおう 演奏経験豊富な奏者から刺激をもらおう 演奏経験豊富な奏者から刺激をもらおう
7月26日、第16回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は、アンサンブルの無料体験レッスン1名を含めた、総勢11名での合奏となりました。前回に引き続き、フルート奏者とユーフォニアム奏者に参加していただけて、サウンドの幅が大きく広がりました。 今回は新曲2つを含む全4曲! 演奏曲目(順不同) リトルマーメイドメドレー いのち… 7月26日、第16回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は、アンサン…
変拍子の曲に挑戦してみよう 変拍子の曲に挑戦してみよう 変拍子の曲に挑戦してみよう
8月29日、第17回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はドラムとパーカッション、ベースにキーボード、クラリネットが4名、そして普段合奏未経験者向けアンサンブルに参加して頂いているバスクラリネットの方を含め、総勢9名でのアンサンブルとなりました。 最近はユーフォニアムやトランペット、オーボエやフルート奏者も参加していたバンドアンサン… 8月29日、第17回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はドラムとパ…
演奏を揃えるための合図の出し方とは 演奏を揃えるための合図の出し方とは 演奏を揃えるための合図の出し方とは
2017年11月28日、3連続アンサンブル最終日は、20回目のバンドアンサンブルでした。 今回はクラリネット2名と、キーボード、ベースとドラムに加え、フルート奏者に参加していただき、6名でのアンサンブルとなりました。 演奏曲目(順不同) 夏の終りのハーモニー リトルマーメイドメドレー いのちの名前 Daydream believer I… 2017年11月28日、3連続アンサンブル最終日は、20回目のバンドアンサンブルでした。…
失敗を恐れずに演奏して自信を手に入れる 失敗を恐れずに演奏して自信を手に入れる 失敗を恐れずに演奏して自信を手に入れる
5月30日、第14回目のアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は新パーカッショニストが飛び入り参加、さらにプロのオーボエ奏者にトランペット、ユーフォニアム奏者も参加していただきました。 キーボードにベース、そしてメインのクラリネットは、無料体験を希望された生徒を含め4名、総勢11名でのバンドアンサンブル! 普段とは違う分厚いサウンドは圧巻でし… 5月30日、第14回目のアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は新パーカッショニ…
リズムパターンの引き出しを増やしておこう リズムパターンの引き出しを増やしておこう リズムパターンの引き出しを増やしておこう
今日は、先週の台風による計画運休で延期になった、9月の合奏経験者向けアンサンブルの振替日でした。 先週は、多くの方が来てくれる予定だったので、延期するのはドキドキでしたが、幸いほとんどの方が大丈夫とのこと。 さらに、先週だったら無理だったけど…という方が2名いらして下さることになり、なんとB♭クラリネット8名(内体験2名)・見学1名・講… 今日は、先週の台風による計画運休で延期になった、9月の合奏経験者向けアンサンブルの振替日…
自分の色を出した演奏にチャレンジ! 自分の色を出した演奏にチャレンジ! 自分の色を出した演奏にチャレンジ!
2018年1月25日、第22回目のバンドアンサンブルを開催しました。 今回はクラリネット3名とバスクラリネット、ピアノにベースの計6名でのアンサンブルとなりました。 今月はドラムがお休みとなってしまったので、一部ベースはバスクラにお任せし、ちょっと叩けるベーシストがドラムを担当します。 新年最初のアンサンブルは、新曲「My Favorite Thi… 2018年1月25日、第22回目のバンドアンサンブルを開催しました。 今回はクラリネッ…
「チューニング」を正しく知ろう 「チューニング」を正しく知ろう 「チューニング」を正しく知ろう
2018年4月23日、今年4回目の未経験者向けアンサンブルが開催されました。 今回は、このアンサンブル初の無料体験の方がいらして下さったので、講師含め4名でのアンサンブルとなりました。どんな演奏になるのか、ワクワクドキドキです。 今回も「くるみ割り人形」と「別れの曲」を演奏します。より音楽的に深い演奏を目指しましょう! 演奏曲目 くるみ割り人… 2018年4月23日、今年4回目の未経験者向けアンサンブルが開催されました。 今回は、…
アンサンブルの質を高めるチームワーク アンサンブルの質を高めるチームワーク アンサンブルの質を高めるチームワーク
本日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 来月行う発表会に、出演予定のこちらのアンサンブル、今日が本番前最後の合わせです。 先月から「その日は本番があって休みます」とおっしゃっていた方と、「急に教授に呼び出されました…」という大学生の2名がお休みでしたので、今回は4名の参加者と、バスクラリネットを吹く講師合わせて5名。 ちょっと少な… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 来月行う発表会に、出演予定のこちらのアンサ…
2017年01月31日 1,861PV
2017年06月27日 1,824PV
2017年06月26日 1,818PV
2017年02月28日 1,815PV
2017年07月25日 1,800PV
2017年08月29日 1,793PV
2017年11月29日 1,791PV
2017年06月01日 1,780PV
2018年10月07日 1,757PV
2018年01月28日 1,755PV
2018年04月23日 1,752PV
2018年05月27日 1,738PV