
アンサンブル
ensemble
アンサンブル
ensemble
メドレーにチャレンジしてみよう メドレーにチャレンジしてみよう メドレーにチャレンジしてみよう
本日は、今年最後の合奏経験者向けアンサンブルが行われました。 やはり皆さんお忙しい年の瀬、いつもの参加者でいらっしゃれたのは1名のみ… しかし、先月見学・体験に来てくれた中学生の女の子が、今月から正式に参加してくれることになり、また、見学の方も2名いらしていただき、バスクラ担当の講師と合わせて、5名でのアンサンブルとなりました。 「今… 本日は、今年最後の合奏経験者向けアンサンブルが行われました。 やはり皆さんお忙しい年の…
楽器は不調になる前に調整へ出そう 楽器は不調になる前に調整へ出そう 楽器は不調になる前に調整へ出そう
2018年1月29日、今年最初の未経験者向けアンサンブルが開催されました。 講師を含めたクラリネット3名でのアンサンブルです。今回は新曲の2曲にフォーカスしてじっくり演奏していきます。 演奏曲目(順不同) くるみ割り人形より 行進曲 別れの曲 タンギングをマスターしよう 「くるみ割り人形」を演奏するのに、必要不可欠なのがタンギングです… 2018年1月29日、今年最初の未経験者向けアンサンブルが開催されました。 講師を含め…
吹いている場所がわからなくなった時の戻り方 吹いている場所がわからなくなった時の戻り… 吹いている場所がわからなくなった時の戻り方
合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は講師を含め、クラリネット3名での合奏となりました。 お二人共、喉に違和感を感じているようで、通常2時間のアンサンブルですが、様子を見ながらきりの良いところまでやってみよう、ということになりました。 体調がすぐれない時、特に口・喉・鼻周辺に違和感を感じる時には、絶対に無理をして… 合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は講師を含め、…
各パートの役割を知った上でのパート分け 各パートの役割を知った上でのパート分け 各パートの役割を知った上でのパート分け
本日は、合奏経験者向けアンサンブルの日でした。 今日は朝から、ここ最近の中でも特にひどい、蒸発してしまいそうな暑さでしたが、久しぶりにB♭クラリネット6人と講師のバスクラ、合わせて7人の大所帯。 少人数もいいですが、やっぱり大きめ編成でワクワクするのは、吹奏楽育ちだからでしょうか。 今日の演奏曲は『星に願いを』です。 きれいなメロディーとジャズア… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルの日でした。 今日は朝から、ここ最近の中でも特にひど…
クラアンの定番・ラグタイムに挑戦 クラアンの定番・ラグタイムに挑戦 クラアンの定番・ラグタイムに挑戦
本日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 いつのまにか、8名もの生徒さんにご登録いただいて、なかなかの大所帯になってきたこのアンサンブルですが、年度末の忙しさもあるのか、今日の参加者は3名。 講師のバスクラも加わり、クラリネット4本用に書かれたオリジナルの曲を演奏することにしました。 スコット・ジョプリン・ポートレイト 本日の演奏曲は、B.ホル… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 いつのまにか、8名もの生徒さんにご登録いた…
苦手なリズムを克服するための練習方法 苦手なリズムを克服するための練習方法 苦手なリズムを克服するための練習方法
今回の参加者は、B♭クラリネット6名と、講師のバスクラで計7名です。 アンサンブルに興味はあったものの、なかなかご予定が合わず、参加できなかった、という方々が集まって下さいました。 全員初対面、ということで、まずは自己紹介から。まず集合したロビーでは、皆さんちょっと緊張されていた感じでしたが、この自己紹介で少し空気が和らぎましたね。 これから、長く… 今回の参加者は、B♭クラリネット6名と、講師のバスクラで計7名です。 アンサンブルに興…
クラリネットアンサンブルで過ごすクリスマス クラリネットアンサンブルで過ごすクリスマ… クラリネットアンサンブルで過ごすクリスマス
いよいよ本格的に寒くなってきました。 かと思えば、急に暖かくなったり、不思議な気候ですが、あっという間に今年も終わりですね。 今年最後のアンサンブルは、12月22日(木)に吉祥寺で行われました。 クリスマスが近い!ということで、その名も「クリスマスアンサンブル」。クラリネットアンサンブルでは、クリスマスにちなんだ曲を演奏しました。 演奏曲目(順不… いよいよ本格的に寒くなってきました。 かと思えば、急に暖かくなったり、不思議な気候です…
合わない合奏を合わせるために気をつけること 合わない合奏を合わせるために気をつけるこ… 合わない合奏を合わせるために気をつけること
2017年12月25日、今年最後の未経験者向けアンサンブルを開催しました。 クラリネット3名で、2曲のクリスマスソングを仕上げます! 演奏曲目(順不同) もろびとこぞりて ひいらぎかざろう 合奏が合わない時 合奏経験がない生徒たちに共通するのは、音を合わせるべきポイントで合わない、ということが多々あります。 合うところは合いますが、… 2017年12月25日、今年最後の未経験者向けアンサンブルを開催しました。 クラリネッ…
メリハリのある演奏ができるようにしよう メリハリのある演奏ができるようにしよう メリハリのある演奏ができるようにしよう
2018年7月31日、第27回目のバンドアンサンブルが開催されました。 今回は、体調不良やお仕事での急なお休みがありましたが、体験の方も来て下さったので、クラリネット3名とバスクラリネット、ベース・ドラム・キーボード(たまにクラリネット)の、計7名でのアンサンブルです。 9月にライブも決まりました。楽しみつつ、気を引き締めていきましょう! 演奏曲目… 2018年7月31日、第27回目のバンドアンサンブルが開催されました。 今回は、体調不…
アンサンブルの初見合奏でやっても構わないこと アンサンブルの初見合奏でやっても構わない… アンサンブルの初見合奏でやっても構わないこと
本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 参加登録されている方のうちの1名は、今日が所属している団体の定期演奏会とのことで、いらっしゃることができませんでしたが、他の4名は無事に参加していただけました。 さらに、今日はアンサンブル無料体験希望者が4名もいらして下さり、バスクラを吹く講師を含め、なんと9名のアンサンブルとなりました。 まずはパ… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 参加登録されている方のうちの1名は、…
アニメ曲の世界観を楽しもう アニメ曲の世界観を楽しもう アニメ曲の世界観を楽しもう
2018年2月27日、第23回目のバンドアンサンブルが開催されました。 今回はクラリネット2名とバスクラリネット、ドラムとピアノにベースの計6名でのアンサンブルとなりました。 今回は新曲「ルパン三世のテーマ」を含む全4曲。 演奏曲目(順不同) ルパン三世のテーマ リトルマーメイドメドレー Daydream believer My&nbs… 2018年2月27日、第23回目のバンドアンサンブルが開催されました。 今回はクラリネ…
本番を控えた合わせで気を回すべきこと 本番を控えた合わせで気を回すべきこと 本番を控えた合わせで気を回すべきこと
本日は、合奏経験者向けアンサンブルの日でした。 お休みの方もいらっしゃいましたが、今日は久々の大所帯。6名の参加者と、講師のバスクラ合わせて、七重奏です。 どんな演奏になるのか、ワクワクしますね。 発表会出演メンバー全員集合 そして今日は、6月の発表会に出演予定の方が、勢揃いされました!最近は出欠席が入り乱れていたので、改めて皆さんに自己紹介して… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルの日でした。 お休みの方もいらっしゃいましたが、今日…
2017年12月24日 1,703PV
2018年01月30日 1,701PV
2017年08月28日 1,678PV
2018年08月26日 1,676PV
2018年02月25日 1,649PV
2019年10月19日 1,631PV
2016年12月22日 1,624PV
2017年12月25日 1,620PV
2018年07月31日 1,615PV
2017年08月27日 1,614PV
2018年02月28日 1,605PV
2018年04月29日 1,594PV