レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
楽器がなくてもできる基礎力の身につけ方 楽器がなくてもできる基礎力の身につけ方 楽器がなくてもできる基礎力の身につけ方
早いもので、4月ももう下旬。今は思うように外に出られないですし、友達に会ったりすることもできないので、せっかくの春を満喫できなくて残念ですね。 東京クラリネット教室では、以前からの生徒さん向けに、先週から急遽オンラインでのレッスンを開始しました。直接お会いしてレッスンできないのは寂しいですが、同じ時間を共有できる、というのは、今の時期大切だなとしみじみ… 早いもので、4月ももう下旬。今は思うように外に出られないですし、友達に会ったりすることも…
クラリネットを吹かずにできる基礎練習 クラリネットを吹かずにできる基礎練習 クラリネットを吹かずにできる基礎練習
4月に入って10日が経ちましたが、都市部の方々はますます我慢が必要な生活になってしまいましたね。 残念ながら、東京クラリネット教室も、スタジオでのレッスンやアンサンブルを一旦休止することとなってしまいましたが、今は心身ともに健康を保って、またのびのびとクラリネットを吹ける日を待ちましょう。 こんな時は、普段避けてしまいがちな基礎練習がおすすめです。 … 4月に入って10日が経ちましたが、都市部の方々はますます我慢が必要な生活になってしまいま…
時間がある時に基礎力アップ! 時間がある時に基礎力アップ! 時間がある時に基礎力アップ!
新年度が始まりましたね。 とは言え、今はいろいろなことに制限があり、年齢問わず演奏会がなくなってしまった生徒さん達も多いですし、通常の部活もできなかったり、「今まではカラオケで練習してたのに、出かけられない…」という話も、生徒さんからお聞きしました。 外出自体も思うようにできない今、どうしても落ち込んだ気分になってしまいやすいですが、「… 新年度が始まりましたね。 とは言え、今はいろいろなことに制限があり、年齢問わず演奏会が…
ソロ曲の演奏で得られるものとは ソロ曲の演奏で得られるものとは ソロ曲の演奏で得られるものとは
東京クラリネット教室のレッスンでは、基礎をしっかり身につけながら、それを活かしてソロ曲を練習されて、発表会での演奏に挑戦している方が、多くいらっしゃいます。 クラリネットソロ曲の演奏に挑戦してみよう ピアノ伴奏でソロ曲を吹く、また、人前で演奏することで、音楽力も技術力もぐっと向上できますので、ぜひチャレンジしていただけたらと思いますが、今回はその挑戦… 東京クラリネット教室のレッスンでは、基礎をしっかり身につけながら、それを活かしてソロ曲を…
クラリネットソロ曲の演奏に挑戦してみよう クラリネットソロ曲の演奏に挑戦してみよう クラリネットソロ曲の演奏に挑戦してみよう
個人レッスンに通われている方の目的・目標は様々ですが、東京クラリネット教室の生徒さんで、発表会で演奏するためのソロ曲に挑戦されている方は、小学生から70代までと、実に幅広くいらっしゃいます。 この「ソロ曲の演奏」、なんと飛躍的な音楽力と技術力の向上が見込めます。 特に部活でクラリネットを始めた場合、「1人で吹くなんて恐ろしい…!」という… 個人レッスンに通われている方の目的・目標は様々ですが、東京クラリネット教室の生徒さんで、…
力を抜いた演奏で良い音を手に入れよう 力を抜いた演奏で良い音を手に入れよう 力を抜いた演奏で良い音を手に入れよう
東京クラリネット教室のレッスンに通われている生徒さんの多くが、共通して悩まれていることが「力」。 入り方、入る箇所に違いはありますが、多くの方がどこかしら力んだ状態で吹かれています。 しかし、クラリネットを吹く上での余分な力というのは、演奏の邪魔にしかなりませんし、求める「良い音」とは遠ざかってしまいます。 今回は、力をかけてしまいやすいポイントを… 東京クラリネット教室のレッスンに通われている生徒さんの多くが、共通して悩まれていることが…
拍子を正しく知ってリズムを掴もう 拍子を正しく知ってリズムを掴もう 拍子を正しく知ってリズムを掴もう
読譜は得意ですか? 東京クラリネット教室に通われている生徒さんも「新しい曲は、慣れるまでが大変」とおっしゃっている方が、たくさんいらっしゃいます。 新しい楽譜をすらすら吹くためには、「音」が読み取れることと、「リズム」が読み取れることが必要です。 今回は、「リズム」に焦点を当てて、苦手克服を目指しましょう。 拍子の読み方を知ろう まず、楽譜を読… 読譜は得意ですか? 東京クラリネット教室に通われている生徒さんも「新しい曲は、慣れるま…
クラリネットを演奏する上で「書く」ことの大切さ クラリネットを演奏する上で「書く」ことの… クラリネットを演奏する上で「書く」ことの大切さ
レッスンで、部活で、普段の練習で、クラリネットを吹く際に「楽譜に書く」作業をしていますか?「何を?」と思った方、今日からクラリネット・譜面と併せて、楽器を吹く時には必ず筆記用具を手元に用意しましょう。 書くことは、上達には必須なんです。 何を書くの? 以前にもお話しましたが、楽譜にドレミを書き込むことはお勧めしていません。 クラリネット演奏で楽譜… レッスンで、部活で、普段の練習で、クラリネットを吹く際に「楽譜に書く」作業をしていますか…
クラリネットで音楽的な演奏をするためのコツ クラリネットで音楽的な演奏をするためのコ… クラリネットで音楽的な演奏をするためのコツ
いよいよ、第5回発表会まで、残り1ヶ月となりました。今回も、ソロやアンサンブルで、多くの生徒さんにご参加いただきます。 出演予定の生徒さん達は、どう音楽的に吹くかを、日々の練習やレッスンで模索する日々です。 では「音楽的に吹く」ってなんでしょう? ちょっとしたコツを押さえると、演奏は劇的に変わっていきますので、押さえるべきポイントを、しっかり知って… いよいよ、第5回発表会まで、残り1ヶ月となりました。今回も、ソロやアンサンブルで、多くの…
右手の使い方でクラリネットの運指スピードを上げよう 右手の使い方でクラリネットの運指スピード… 右手の使い方でクラリネットの運指スピードを上げよう
東京クラリネット教室のレッスンに通われている生徒さんには、部活や一般の楽団、また当教室のアンサンブルなどで合奏に参加されている方がたくさんいらっしゃいますが、最近よく聞くのが「指が回らない」「ある一定のテンポ以上、速いパッセージが吹けない」ということ。 これは、運指練習で解決できる場合もありますが、もっと根本的な原因が潜んでいる可能性があります。 つ… 東京クラリネット教室のレッスンに通われている生徒さんには、部活や一般の楽団、また当教室の…
クラリネット上達に欠かせないロングトーン練習 クラリネット上達に欠かせないロングトーン… クラリネット上達に欠かせないロングトーン練習
東京クラリネット教室には、クラリネットを未経験から始めて、徐々にできることが増えてきた方や、長いブランクを経てクラリネットを再開した生徒さんが、多くいらっしゃいます。また、部活で日々頑張っている子達もいます。 その全ての方達にとって、最適かつ重要な練習は、やはりロングトーンです。 あれこれやりたいことがあって、何をやっていいかわからない時も、まずはロ… 東京クラリネット教室には、クラリネットを未経験から始めて、徐々にできることが増えてきた方…
クラリネット演奏中に迷子にならないようにする方法 クラリネット演奏中に迷子にならないように… クラリネット演奏中に迷子にならないようにする方法
最近、吹奏楽部に所属している中学生や高校生の入会が増えています。 また、小学校~高校の部活へ、クラリネットパート指導にも行っていますが、よく聞くのが「どこを吹いているのか、わからなくなることがある」ということ。 吹いているところを見失ってしまう人には、ある傾向があります。 その傾向を知って、しっかり対策できるようにしましょう。 長い音符を合計して… 最近、吹奏楽部に所属している中学生や高校生の入会が増えています。 また、小学校~高校の…
2020年04月20日 1,555PV
2020年04月10日 2,051PV
2020年04月01日 1,569PV
2020年03月23日 1,060PV
2020年03月10日 2,535PV
2020年02月11日 1,335PV
2020年01月15日 1,563PV
2019年12月13日 1,721PV
2019年11月29日 2,175PV
2019年10月26日 3,055PV
2019年09月26日 3,673PV
2019年08月30日 2,895PV