レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
クラリネットを吹く際の緊張コントロール術 クラリネットを吹く際の緊張コントロール術 クラリネットを吹く際の緊張コントロール術
いよいよ、東京クラリネット教室第4回発表会が近づいてきました。 今日のレッスンで、出演する生徒さんが「私、すごく緊張するんです…」とおっしゃっていました。せっかく練習してきたのに、緊張によって力を発揮できないのは、もったいないですよね。 そこで、『緊張』について正しく知って、本番で最高のパフォーマンスをするためにどうしたらいいかを、今回… いよいよ、東京クラリネット教室第4回発表会が近づいてきました。 今日のレッスンで、出演…
クラリネット上達のために自分の得意を見極めよう クラリネット上達のために自分の得意を見極… クラリネット上達のために自分の得意を見極めよう
自分は基礎練習が得意なのか、曲が得意なのか、ということを考えたことがありますか? 日々レッスンをしていると、自分の得意なことを知っている方は、練習のコツを押さえることができるので、どんどんクラリネット演奏が上達されていくなと感じます。 今回は、正しく自分のタイプを知って、効率の良い練習ができるようにする方法と、さらには「どちらも得意」と言える状態を目… 自分は基礎練習が得意なのか、曲が得意なのか、ということを考えたことがありますか? 日々…
クラリネット演奏の敵である「力」を抜こう クラリネット演奏の敵である「力」を抜こう クラリネット演奏の敵である「力」を抜こう
クラリネットのレッスンをしていると、「吹く時に力が入ってしまう」という悩みがある方や、力が入っている自覚はないものの「なんかしんどい…」と感じられている方が多いなぁと、しばしば思います。 「力が入っていて多少負担があっても、音が出ればいいんじゃない?」と思われるかもしれませんが、楽器を吹く上での力は、音が汚くなったり、息が続かなかったりと… クラリネットのレッスンをしていると、「吹く時に力が入ってしまう」という悩みがある方や、力…
クラリネット演奏時の適切な顔の角度を見つけよう クラリネット演奏時の適切な顔の角度を見つ… クラリネット演奏時の適切な顔の角度を見つけよう
クラリネットを吹く上で、顔の角度というのは、音色の良し悪しや、リードミスの有無などに繋がるとても大切なポイントです。 吹奏楽部のクラリネット奏者が陥りがちなくせとは レッスンをしていて、特に個人でクラリネットを始められた生徒さんに、しばしば見られる顔の角度の傾向について、今回はお話していきます。 「顔を下げない」を気にしすぎると クラリネットは、… クラリネットを吹く上で、顔の角度というのは、音色の良し悪しや、リードミスの有無などに繋が…
吹奏楽部のクラリネット奏者が陥りがちなくせとは 吹奏楽部のクラリネット奏者が陥りがちなく… 吹奏楽部のクラリネット奏者が陥りがちなくせとは
東京クラリネット教室の生徒さんには、学生の頃に吹奏楽部に属していた方や、現役の吹奏楽部員が多くいます。 また、学校に出向いて、外部講師として吹奏楽部のクラリネットパートのレッスンをすることもあるのですが、かなりの割合で、吹奏楽をやっている(やっていた)方に見られる、共通のくせというものがあります。 「くせ」と言うからには、あまりいいことではありません… 東京クラリネット教室の生徒さんには、学生の頃に吹奏楽部に属していた方や、現役の吹奏楽部員…
広い空間をイメージしてクラリネットを吹こう 広い空間をイメージしてクラリネットを吹こ… 広い空間をイメージしてクラリネットを吹こう
クラリネットを練習する時に、「空間」を意識したことはありますか? 現在、東京クラリネット教室のレッスンで使っている部屋は、どうしても広さに限りがあるので、生徒さん達の演奏が「対譜面台」「対楽譜」になっているな、と感じることがちょくちょくあります。 たとえ狭い練習室で練習していても、そこがよく響くホールや、教会などであると想像することで、音の出し方や聞… クラリネットを練習する時に、「空間」を意識したことはありますか? 現在、東京クラリネッ…
緊急事態!クラリネットのバネが折れた時の応急処置 緊急事態!クラリネットのバネが折れた時の… 緊急事態!クラリネットのバネが折れた時の応急処置
連休ど真ん中の先日、クラリネットを始めたばかりの生徒さんに、組み立て方をお伝えしようとケースから自分の楽器の上管を出したところ、なんだか違和感… 「ん?なんだこれ。キーが曲がった??」 そんな手荒なことはしていないし、長年演奏してきて、今さらキーを曲げてしまうような迂闊なことはしないはず。 この違和感は一体…!? キー… 連休ど真ん中の先日、クラリネットを始めたばかりの生徒さんに、組み立て方をお伝えしようとケ…
クラリネットで季節の曲を吹こう! クラリネットで季節の曲を吹こう! クラリネットで季節の曲を吹こう!
朝晩すっかり冷え込み、本格的な冬になってきました。寒くて縮こまってしまいますが、空気が澄んでいるので、街がキラキラしてきれいですね。 この季節は、楽器が冷えていたり、温まりにくくなっていて水が溜まりやすいので、こまめな掃除を心がけましょう。 さて、近頃のレッスンでは、初見や譜読みの練習にクリスマス曲を取り入れています。 生徒の皆さんの反応も上々!季… 朝晩すっかり冷え込み、本格的な冬になってきました。寒くて縮こまってしまいますが、空気が澄…
ブランクを越えてまたクラリネットを楽しもう ブランクを越えてまたクラリネットを楽しも… ブランクを越えてまたクラリネットを楽しもう
東京クラリネット教室に通われている方で多いのが、「学生の頃に部活で吹いていて、間が空いたけどまた吹いてみたい」という、ブランクのある生徒さんです。 ブランクが短い方であれば3年ほど、長いと20年以上という方も。 皆様、ふと「あ、またクラリネット吹きたい」と思われるようで、悩みに悩んで、当教室の無料体験レッスンのボタンをポチッと押されているようです。 … 東京クラリネット教室に通われている方で多いのが、「学生の頃に部活で吹いていて、間が空いた…
クラリネットの指回しが速くなる練習方法 クラリネットの指回しが速くなる練習方法 クラリネットの指回しが速くなる練習方法
「速い曲が苦手」「指がうまく回らない」とお悩みの方は、多くいらっしゃると思います。 私もかつてそうでした。 いろいろな練習をして、これを克服しようと頑張るのももちろん大切ですが、先日のレッスンで、ある生徒さんがやっていらしたちょっとした方法がとても効果的だと感じたので、今日はそのやり方をお伝えしたいと思います。 指回しが速くならない理由とは まず… 「速い曲が苦手」「指がうまく回らない」とお悩みの方は、多くいらっしゃると思います。 私…
クラリネットのリードミスをなくす方法 クラリネットのリードミスをなくす方法 クラリネットのリードミスをなくす方法
音の吹き始めに「ピッ」と鋭い音が鳴ったり、一生懸命吹いているフレーズの途中で「キャッ」と鳴ってしまったり。 クラリネットは、音を外してしまった時に「あぁ、やっちゃった…」と悲しくなるくらいの音が鳴る楽器です。 東京クラリネット教室に通われている生徒さんにも「リードミスが多い」「練習なら平気なのに、本番でピーピー言う」などの悩みを抱えてい… 音の吹き始めに「ピッ」と鋭い音が鳴ったり、一生懸命吹いているフレーズの途中で「キャッ」と…
クラリネットのブランクは目標を持って解消しよう クラリネットのブランクは目標を持って解消… クラリネットのブランクは目標を持って解消しよう
東京クラリネット教室には、「昔吹いていたけれど、演奏機会がなくなって…でもやっぱりクラリネットを吹きたい!」という、ブランクのある生徒さんや、「ブランクからは復帰したけど、どうも昔みたいに楽しくない…」という生徒さんが大勢いらっしゃいます。 そんな生徒さん達の上達が、最近著しいなぁと感じたので、今回は、楽しみながらブランクか… 東京クラリネット教室には、「昔吹いていたけれど、演奏機会がなくなって…でも…
2019年07月06日 2,970PV
2019年06月23日 2,096PV
2019年05月16日 6,946PV
2019年04月23日 4,500PV
2019年04月09日 5,070PV
2019年03月15日 3,283PV
2019年01月15日 3,817PV
2018年12月21日 2,625PV
2018年07月01日 5,061PV
2018年05月10日 14,961PV
2018年03月14日 15,441PV
2018年02月06日 5,659PV