レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
歩きながらリズム練習をしてみよう 歩きながらリズム練習をしてみよう 歩きながらリズム練習をしてみよう
いよいよ、中学校生活最後の本番が近づきつつある、3年生。 来月の11日にコンサートがあるのに、まだ楽譜をもらっていない曲が数曲あるそうです。 子供達の集中力というのは、本当にすごいんだなぁと感じる話ですね。 さて、彼女は「リズムが苦手」という気持ちがあるようなので、今日は八分音符を正しく取る練習をしました。 手を叩く練習は気長にやろう ゆっくり… いよいよ、中学校生活最後の本番が近づきつつある、3年生。 来月の11日にコンサートがあ…
苦手な部分を吹く時のカギは指と意識のコントロール 苦手な部分を吹く時のカギは指と意識のコン… 苦手な部分を吹く時のカギは指と意識のコントロール
音階練習を頑張っている生徒さん。 使っている本はロルフ・アイヒラー著『Scales for Clarinet』。 自由に動く指を音階練習で手に入れよう! 今も、1番(音階)と2番(アルペジオ)を繰り返し練習しているそうで、だいぶ安定して吹けるようになってきました。 嫌なことは早く終わらせたいのが人間の心理 スケールでも曲でも、引っかかる場所とい… 音階練習を頑張っている生徒さん。 使っている本はロルフ・アイヒラー著『Scales f…
一般バンドを探して入団するまでの流れ 一般バンドを探して入団するまでの流れ 一般バンドを探して入団するまでの流れ
前回のアンサンブルを見学・体験してくれた、経験者の方のレッスンでした。 人と合わせるのは、部活以来だったそう。 目標として「いつか吹奏楽団に入りたい」と以前からおっしゃっていたのですが、今回アンサンブルを体験して、「思いきって今、入団した方がいいかも」と思われたようで、その件について相談を受けました。 「一般吹奏楽団に入る」という選択 「誰かと一… 前回のアンサンブルを見学・体験してくれた、経験者の方のレッスンでした。 人と合わせるの…
広い空間をイメージしてクラリネットを吹こう 広い空間をイメージしてクラリネットを吹こ… 広い空間をイメージしてクラリネットを吹こう
クラリネットを練習する時に、「空間」を意識したことはありますか? 現在、東京クラリネット教室のレッスンで使っている部屋は、どうしても広さに限りがあるので、生徒さん達の演奏が「対譜面台」「対楽譜」になっているな、と感じることがちょくちょくあります。 たとえ狭い練習室で練習していても、そこがよく響くホールや、教会などであると想像することで、音の出し方や聞… クラリネットを練習する時に、「空間」を意識したことはありますか? 現在、東京クラリネッ…
好きなアニメキャラが吹いているクラリネットを体験してみよう! 好きなアニメキャラが吹いているクラリネッ… 好きなアニメキャラが吹いているクラリネットを体験してみよう!
今日は、小学2年生の男の子が、体験レッスンに来てくれました。 今まで、クラリネットは3年生以上の指導ばかりだったので、すっかりピアノかリコーダーを希望されているのだと思い込んでいましたが、お会いしてお話を聞いてみると、クラリネットをやってみたいとのことでした。 楽器との出会いは人それぞれ 好きなアメリカのアニメに、クラリネットを吹くキャラクターがい… 今日は、小学2年生の男の子が、体験レッスンに来てくれました。 今まで、クラリネットは3…
クラリネット8分の6拍子に慣れましょう クラリネット8分の6拍子に慣れましょう クラリネット8分の6拍子に慣れましょう
今日はアンサンブルに参加している生徒のレッスンでした。 今回のクラリネットアンサンブルは、3曲のメドレー。 4分の4拍子・2分の2拍子・8分の6拍子と、それぞれ違う拍子の曲がつながっています。 2分の2拍子は、今回に限り4分の4拍子でカウントした方が、縦の線も合わせやすいので、特に問題なし。 彼女の課題は、8分の6拍子です。 今まで「4分の○拍… 今日はアンサンブルに参加している生徒のレッスンでした。 今回のクラリネットアンサンブル…
細やかな練習で求められた吹き方を正しく理解しよう 細やかな練習で求められた吹き方を正しく理… 細やかな練習で求められた吹き方を正しく理解しよう
吹奏楽団でクラリネットを吹いている生徒さん。 今日も「どうしてもうまく吹けないところがある」と、レッスンにいらっしゃいました。 アクセントなのにデクレッシェンド!? 音は、下に行けば小さく、上に行くと大きく聞こえる特性があります。 低い音の方が、高い音に比べて耳に届きにくいからです。 にもかかわらず、 この形。 上行・アクセント・デクレ… 吹奏楽団でクラリネットを吹いている生徒さん。 今日も「どうしてもうまく吹けないところが…
テンポを掴むコツはブレスにあり テンポを掴むコツはブレスにあり テンポを掴むコツはブレスにあり
本日も、『春の歌』を頑張ってらっしゃる生徒さんのレッスンでした。 先週新しいリードにされて、少ししっくり来てなかったようですが、今日は落ち着いていましたね。 いつでもメトロノームと仲良く さて、今日も『春の歌』の続きです。 曲の中で、自分の得手不得手によってテンポが速くなったり遅くなったり…というのは、音楽をやる上で一番良くないと私… 本日も、『春の歌』を頑張ってらっしゃる生徒さんのレッスンでした。 先週新しいリードにさ…
ゆっくりな曲で正確に八分音符を取る練習 ゆっくりな曲で正確に八分音符を取る練習 ゆっくりな曲で正確に八分音符を取る練習
昨年末に、楽器を修理に出すことになってしまった生徒。 まだ手元に楽器が戻ってきていない中のレッスンだったので、今日は教室の備品を準備しました。 幸い「この楽器、吹きやすいです!」と言っていたので良かったですが、早く修理が終わるといいですね。 当然、楽器を吹くのは数週間ぶり。 口の筋肉も落ちてしまっているので、次のアンサンブルの譜読み中心でレッスン… 昨年末に、楽器を修理に出すことになってしまった生徒。 まだ手元に楽器が戻ってきていない…
楽譜が読めないという思い込み 楽譜が読めないという思い込み 楽譜が読めないという思い込み
早いもので、もう9月ですね。 アンサンブルに参加している生徒さんは、アンサンブル直後のレッスンはお休みにすることが多いのですが、今月は新しい曲にチャレンジすることと、他のご予定との兼ね合いで、レッスン決行。 今日は初見大会です。 楽譜が読めない思い込み 「音の高さはわかる。音符の長さもわかる。でも、楽譜は読めない」と、入会したての頃に、なんとも不… 早いもので、もう9月ですね。 アンサンブルに参加している生徒さんは、アンサンブル直後の…
クラリネットで指をスムーズに動かすための練習方法 クラリネットで指をスムーズに動かすための… クラリネットで指をスムーズに動かすための練習方法
先週はレッスンがなく、お仕事は少し早いお盆休みで、「オリンピックばかり観てました」という、大人の生徒さんのレッスンでした。 リードの管理は怠らずに まずはロングトーンをしてもらったのですが、息が続かない・まっすぐ吹けない、という状況で、とても吹きにくそう… 「このリードは、吹きやすいんだろうか…いや、そんなはずないよなぁ… 先週はレッスンがなく、お仕事は少し早いお盆休みで、「オリンピックばかり観てました」という…
イメージを持ち充分な息を入れることで理想のスラーに近づく! イメージを持ち充分な息を入れることで理想… イメージを持ち充分な息を入れることで理想のスラーに近づく!
一般の吹奏楽団に所属されていて、本番が終わったばかりの生徒さん。 ほっと一息…の暇もなく、定期演奏会の練習が始まったそうです。 ただ、まだ楽譜は受け取っていないそうで、今は貴重な基礎を見直せる期間。 以前から、何度かレッスンしていますが、今日もお題は「スラー」です。 レッスン日誌にも、たびたび出てくるテーマの「スラー」。 簡単そう… 一般の吹奏楽団に所属されていて、本番が終わったばかりの生徒さん。 ほっと一息&hell…
2017年02月27日 3,338PV
2017年03月21日 3,316PV
2017年02月06日 3,307PV
2019年03月15日 3,283PV
2016年10月23日 3,258PV
2016年12月01日 3,255PV
2017年02月11日 3,216PV
2016年07月25日 3,178PV
2017年01月12日 3,173PV
2016年09月01日 3,126PV
2016年08月15日 3,080PV
2017年03月19日 3,071PV