レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
クラリネットにおける右手小指の練習方法 クラリネットにおける右手小指の練習方法 クラリネットにおける右手小指の練習方法
レパートリーを増やすべく、メンデルスゾーンの春の歌に挑戦中の生徒さん。先週のレッスンで、「どうも小指が引っかかる…」という話になりました。 写真は、右手小指で押さえる4つのキィです。 上段に2つ、下段に2つありますが、どうやらこの下段のキィを深く押さえてしまって、上のキィとの間に指の先が挟まってしまっているようなのです。 どのようにし… レパートリーを増やすべく、メンデルスゾーンの春の歌に挑戦中の生徒さん。先週のレッスンで、…
クラリネットの吹き心地と音色はセッティング次第 クラリネットの吹き心地と音色はセッティン… クラリネットの吹き心地と音色はセッティング次第
先週木曜日は、レッスン回数の都合でお休みだったので、2週間ぶりのレッスンです。 まずロングトーンをしてもらいましたが、音は鳴っているものの、なんだか苦しそうに吹かれています。 リードを見分けましょう クラリネットのリードは大きく3つに分けられます。 音の鳴りが良く吹きやすいもの 鳴りにくくて息が入らず苦しいもの ちゃんと鳴るけど、やたら息… 先週木曜日は、レッスン回数の都合でお休みだったので、2週間ぶりのレッスンです。 まずロ…
ブランクは関係なし!大好きなクラリネットをもう一度 ブランクは関係なし!大好きなクラリネット… ブランクは関係なし!大好きなクラリネットをもう一度
中学校の吹奏楽部でクラリネットを始めたけれど、高校では別の部活に入り、外で入っていた楽団も数年で辞めてしまい、それ以来クラリネットを吹いていない… という方が、体験レッスンに来て下さいました。 演奏再開のきっかけ 楽器もあるし、ずっとやりたい気持ちは持っていたけれど、なかなかきっかけがなかったとのこと。 しかし、数日前、中学校の吹奏… 中学校の吹奏楽部でクラリネットを始めたけれど、高校では別の部活に入り、外で入っていた楽団…
エチュードの効果を上げるための心構え エチュードの効果を上げるための心構え エチュードの効果を上げるための心構え
昨年、体験レッスンを受けた子が、今月から入会してくれることになりました。 4月から受験生です。 12月まで別の先生についていたそうですが、部活や勉強が忙しく、レッスンは久しぶりとのこと。 今日は、まず音階を聴かせてもらったあと、入試に使われる可能性の高いエチュードをやりました。 ところで、たまに聞くこの「エチュード」って、なんなのでしょう? エ… 昨年、体験レッスンを受けた子が、今月から入会してくれることになりました。 4月から受験…
クラリネットの音が揺れてしまう時の対処法 クラリネットの音が揺れてしまう時の対処法 クラリネットの音が揺れてしまう時の対処法
いつもの女子校へ、3週間ぶりの部活指導に行ってきました。 今月末には合宿があり、合宿前最後のレッスンです。 今日は、合宿には参加できない中学1年生も吹く、中学生のみで演奏する曲(この学校では、『中学合奏』と呼ばれています)を見ました。 短めの曲で、同じことを吹いてる部分もあったりするので、あっさり終わるかと思いきや、いつもの通りまずチューニングが合… いつもの女子校へ、3週間ぶりの部活指導に行ってきました。 今月末には合宿があり、合宿前…
クラリネットの特性で音程の悪い音には右手をプラス クラリネットの特性で音程の悪い音には右手… クラリネットの特性で音程の悪い音には右手をプラス
先週、新しいリードを手にして、番手を3から、3と1/2に上げた生徒のレッスンです。 回数は吹けなかったものの、リードはちゃんと選べた、と言うので、早速ロングトーンをしてもらいましょう。 そのリードの硬さ、自分に合ってますか? 音は悪くないのですが、普段はきちんと鳴らせている音が、伸ばしているうちに割れてしまったり、レジスターの音域の息のスピードがい… 先週、新しいリードを手にして、番手を3から、3と1/2に上げた生徒のレッスンです。 回…
曲の中でブレスを上手に取れるようになろう 曲の中でブレスを上手に取れるようになろう 曲の中でブレスを上手に取れるようになろう
「クラリネット大好き!!」な、初心者の子のレッスンでした。 とは言え、なかなか練習時間と場所を確保するのが難しいようで、「練習できた?」と尋ねると「あまりできませんでした…」と、悲しそう。 これからも、無理のない範囲で、練習時間を見つけていってほしいと思います。 さて、今までは、クラリネットを始めたばかりということで、一つ一つの音をし… 「クラリネット大好き!!」な、初心者の子のレッスンでした。 とは言え、なかなか練習時間…
指を思い通りに動かす練習方法 指を思い通りに動かす練習方法 指を思い通りに動かす練習方法
吹奏楽団に入っている生徒さんのレッスンでした。 11月に本番があるそうで、「その時に演奏する予定の曲で気になる部分をなくしたい!」というわけで今日のレッスンは写真の楽譜。 アルトサックスが美しく優雅に奏でるメロディを、支えて、引き立てる役目。 クラリネットで、「一番クラリネットらしい音」が鳴る音域だと思いますが、どうもきちんと鳴らないし、ばたばたし… 吹奏楽団に入っている生徒さんのレッスンでした。 11月に本番があるそうで、「その時に演…
自由に動く指を音階練習で手に入れよう! 自由に動く指を音階練習で手に入れよう! 自由に動く指を音階練習で手に入れよう!
最近入会された生徒さん。 「基礎をしっかり固めたい」とのことで、「スケールをやろうと思うのですが…」と相談されました。 スケールをやる意味は? スケール(音階練習)は、ロングトーンが安定して吹けるようになった人が、次に取り入れるべき練習です。 スケールで気をつけることは どの音域もまんべんなく出せるか 指は均等に動かせるか … 最近入会された生徒さん。 「基礎をしっかり固めたい」とのことで、「スケールをやろうと思…
フォルテピアノを上手につけよう フォルテピアノを上手につけよう フォルテピアノを上手につけよう
一般の吹奏楽団に所属されている生徒さんのレッスンでした。 来週には、合同の演奏会があるそうで、今は曲の練習中。 今日は「どうしてもフォルテピアノがうまく吹けないんです…」とのことで、以前私が吹奏楽団の指揮者から教わった練習の仕方を、お伝えしました。 とりあえず強く、そしてすぐに弱く? フォルテピアノ(この場合はスフォルツァンドピ… 一般の吹奏楽団に所属されている生徒さんのレッスンでした。 来週には、合同の演奏会がある…
リガチャーの付け方には細心の注意を払おう リガチャーの付け方には細心の注意を払おう リガチャーの付け方には細心の注意を払おう
約2週間ぶりのレッスンの生徒さん。 初心者の方で、楽器をお持ちでないので、吹けるのはレッスンの時だけです。 記憶力のいい方なので、レッスンでやったことはほとんど覚えていらっしゃいますが、やはり、間が空いてしまうと、組み立ての時点から少し不安げになさっています。 リード・リガチャーの装着に慣れましょう 早速クラリネットを組み立てていただいて、その後… 約2週間ぶりのレッスンの生徒さん。 初心者の方で、楽器をお持ちでないので、吹けるのはレ…
楽譜への書き込みは見やすく最低限にしよう 楽譜への書き込みは見やすく最低限にしよう 楽譜への書き込みは見やすく最低限にしよう
アンサンブルで♯系の曲ばかりで、久しぶりの♭系の楽譜に、悪戦苦闘中の生徒さんのレッスンでした。 あまりの苦手意識に、写真の通りほぼもれなく♭の書き込みをされてきたのですが、残念ながらこれはあまりいいことではありません。 書き込みは必要最低限で この、調号をとにかく書き込むやり方があまり良くない理由は、実はご本人も気づいていました。 その理由とは … アンサンブルで♯系の曲ばかりで、久しぶりの♭系の楽譜に、悪戦苦闘中の生徒さんのレッスンで…
2016年09月12日 6,936PV
2016年09月22日 6,824PV
2016年10月16日 6,663PV
2017年02月05日 6,540PV
2016年08月19日 6,469PV
2016年10月20日 6,445PV
2017年03月27日 6,333PV
2016年09月25日 6,312PV
2017年02月07日 5,997PV
2017年02月26日 5,957PV
2016年12月10日 5,880PV
2016年11月18日 5,872PV