
合奏
合奏
アンサンブルの質が向上するポイント アンサンブルの質が向上するポイント アンサンブルの質が向上するポイント
3日連続のアンサンブル、昨日に続く第二回目は「合奏未経験者向けクラリネットアンサンブル」です。 メンバーは今回も変わらず、講師を含めクラリネット3名でのアンサンブルとなりました。 本日のクラリネットアンサンブル演奏曲目は、前回から新曲で始めた「アイネクライネナハトムジーク(第2楽章)」を含む3曲。 新世界より(第2楽章) 新世界より(第4… 3日連続のアンサンブル、昨日に続く第二回目は「合奏未経験者向けクラリネットアンサンブル」…
どんなリズムでも拍子感を持ち続けよう どんなリズムでも拍子感を持ち続けよう どんなリズムでも拍子感を持ち続けよう
今日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 台風のせいで、スタートの頃に風雨が強いのでは…と昨日から心配していましたが、無事に開催できほっと一息。 帰りには雨も上がりました。 今日の参加者は、元々講師含め5名の予定でしたが、1名風邪で調子が悪いとのことで、通常レッスンだけ受けてご帰宅されたので、4名で行いました。 さて今回は、いつも… 今日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。 台風のせいで、スタートの頃に風雨が強いので…
音楽の魅力を全身で感じよう 音楽の魅力を全身で感じよう 音楽の魅力を全身で感じよう
9月26日、第18回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はクラリネット2名とバスクラ1名、ベース、ドラム、キーボードの6人編成でのアンサンブルとなりました。 演奏曲目(順不同) リトルマーメイドメドレー いのちの名前 Daydream believer 夏の終りのハーモニー Take Five American Pa… 9月26日、第18回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はクラリネッ…
短くても練習をして自信をつけていこう 短くても練習をして自信をつけていこう 短くても練習をして自信をつけていこう
合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 今回も前回同様の人数構成、講師を含め、クラリネット3名でのアンサンブルとなりました。一人の生徒さんは、本番直前に通常レッスン、そのままアンサンブルへと突入です。 通常レッスンからアンサンブルへの流れは、講師と共に不安なパートを再確認しながらウォームアップ、そしてリハーサルを兼ねられる… 合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 今回も前回同様の人…
様々なジャンルの引き出しを増やそう 様々なジャンルの引き出しを増やそう 様々なジャンルの引き出しを増やそう
本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 久しぶりに、参加登録して下さっている5人全員が集まれそうだった今回ですが、お仕事の関係でいらっしゃれなくなってしまった方が2名。 結局は、バスクラの講師を含め4名でのアンサンブルとなりました。 お一人は直前にいらっしゃれなくなり、クラリネット五重奏の楽譜を用意していた講師は一瞬青ざめましたが、「4番… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 久しぶりに、参加登録して下さっている…
変拍子の曲に挑戦してみよう 変拍子の曲に挑戦してみよう 変拍子の曲に挑戦してみよう
8月29日、第17回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はドラムとパーカッション、ベースにキーボード、クラリネットが4名、そして普段合奏未経験者向けアンサンブルに参加して頂いているバスクラリネットの方を含め、総勢9名でのアンサンブルとなりました。 最近はユーフォニアムやトランペット、オーボエやフルート奏者も参加していたバンドアンサン… 8月29日、第17回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回はドラムとパ…
吹いている場所がわからなくなった時の戻り方 吹いている場所がわからなくなった時の戻り… 吹いている場所がわからなくなった時の戻り方
合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は講師を含め、クラリネット3名での合奏となりました。 お二人共、喉に違和感を感じているようで、通常2時間のアンサンブルですが、様子を見ながらきりの良いところまでやってみよう、ということになりました。 体調がすぐれない時、特に口・喉・鼻周辺に違和感を感じる時には、絶対に無理をして… 合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は講師を含め、…
アンサンブルの初見合奏でやっても構わないこと アンサンブルの初見合奏でやっても構わない… アンサンブルの初見合奏でやっても構わないこと
本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 参加登録されている方のうちの1名は、今日が所属している団体の定期演奏会とのことで、いらっしゃることができませんでしたが、他の4名は無事に参加していただけました。 さらに、今日はアンサンブル無料体験希望者が4名もいらして下さり、バスクラを吹く講師を含め、なんと9名のアンサンブルとなりました。 まずはパ… 本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 参加登録されている方のうちの1名は、…
演奏を止めずに前に行けるようにしていこう 演奏を止めずに前に行けるようにしていこう 演奏を止めずに前に行けるようにしていこう
合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 講師を含めてクラリネット3名とバスクラリネット1名での合奏です。 本日の演奏曲目はこちらの2曲。 トロイメライ 新世界 前回から引き続き、トロイメライ、そして新曲の「新世界」に挑戦しました。 演奏を止めないように気をつけよう 一人でクラリネットを練習している場合、間… 合奏未経験者向けクラリネットアンサンブルレッスンが開催されました。 講師を含めてクラリ…
演奏経験豊富な奏者から刺激をもらおう 演奏経験豊富な奏者から刺激をもらおう 演奏経験豊富な奏者から刺激をもらおう
7月26日、第16回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は、アンサンブルの無料体験レッスン1名を含めた、総勢11名での合奏となりました。前回に引き続き、フルート奏者とユーフォニアム奏者に参加していただけて、サウンドの幅が大きく広がりました。 今回は新曲2つを含む全4曲! 演奏曲目(順不同) リトルマーメイドメドレー いのち… 7月26日、第16回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は、アンサン…
有名な曲を吹くことの難しさ 有名な曲を吹くことの難しさ 有名な曲を吹くことの難しさ
本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 先月、人数が増えて喜んでいたのも束の間、今回はお仕事や部活の関係で来られなくなってしまった方がちらほらで、講師含めて3人という、かなりの小編成でのアンサンブル。 少し寂しいですが、「いつか機会があったら、びしっと吹いてみたい!」と、講師が数年前に購入していたトリオ向けの曲をやるのにはいいタイミング。 … 本日は、合奏経験者向けアンサンブルを行いました。 先月、人数が増えて喜んでいたのも束の…
他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう 他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう 他の木管楽器とのハーモニーを楽しもう
6月27日、第15回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は無料体験レッスン1名を含めた総勢9名での合奏となりました。そしてアンサンブでは初のフルート奏者も参加してくれました。 始まる前からわくわくしてしまいますね。 演奏曲目(順不同) リトルマーメイドメドレー いのちの名前 インマイライフ リトルマーメイドメドレー… 6月27日、第15回目のバンドアンサンブルレッスンが開催されました。 今回は無料体験レ…
2017年10月31日 1,460PV
2017年10月29日 2,074PV
2017年09月27日 1,875PV
2017年09月26日 1,572PV
2017年09月24日 1,992PV
2017年08月29日 1,796PV
2017年08月28日 1,681PV
2017年08月27日 1,617PV
2017年07月31日 2,066PV
2017年07月25日 1,803PV
2017年07月16日 2,097PV
2017年06月27日 1,827PV