レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
楽器を吹くための口の筋肉を落とさない練習時間の取り方 楽器を吹くための口の筋肉を落とさない練習… 楽器を吹くための口の筋肉を落とさない練習時間の取り方
初心者の方のレッスンでした。 先月は、体調が悪く、2回目のレッスンを休まれたので、楽器に触れるのが約1ヶ月ぶりになってしまいました。 楽器の組み立ても少し不安そうで、音を出す時になったら「またここ(音の出し方を探るところ)からかぁ…」とため息混じり。 やはり、実際に出さないと、音を出す感覚は忘れてしまうので、早く楽器を購入できる季節に… 初心者の方のレッスンでした。 先月は、体調が悪く、2回目のレッスンを休まれたので、楽器…
細やかな練習で求められた吹き方を正しく理解しよう 細やかな練習で求められた吹き方を正しく理… 細やかな練習で求められた吹き方を正しく理解しよう
吹奏楽団でクラリネットを吹いている生徒さん。 今日も「どうしてもうまく吹けないところがある」と、レッスンにいらっしゃいました。 アクセントなのにデクレッシェンド!? 音は、下に行けば小さく、上に行くと大きく聞こえる特性があります。 低い音の方が、高い音に比べて耳に届きにくいからです。 にもかかわらず、 この形。 上行・アクセント・デクレ… 吹奏楽団でクラリネットを吹いている生徒さん。 今日も「どうしてもうまく吹けないところが…
気にしてますか?譜面台の高さ 気にしてますか?譜面台の高さ 気にしてますか?譜面台の高さ
今日は、もう長く通ってくれてる子のレッスンでした。 ロングトーン中に気になったのが、譜面台の高さ。 いつも本人に高さを合わせてもらってから、レッスンを始めるのですが、いつもより心なしか高いような… 全部の音が終わったあとに聞いてみると、「確かにちょっと高いかも…」とのこと。 では、譜面台の「ちょうど良い高さ」というのは… 今日は、もう長く通ってくれてる子のレッスンでした。 ロングトーン中に気になったのが、譜…
自由に動く指を音階練習で手に入れよう! 自由に動く指を音階練習で手に入れよう! 自由に動く指を音階練習で手に入れよう!
最近入会された生徒さん。 「基礎をしっかり固めたい」とのことで、「スケールをやろうと思うのですが…」と相談されました。 スケールをやる意味は? スケール(音階練習)は、ロングトーンが安定して吹けるようになった人が、次に取り入れるべき練習です。 スケールで気をつけることは どの音域もまんべんなく出せるか 指は均等に動かせるか … 最近入会された生徒さん。 「基礎をしっかり固めたい」とのことで、「スケールをやろうと思…
一般バンドを探して入団するまでの流れ 一般バンドを探して入団するまでの流れ 一般バンドを探して入団するまでの流れ
前回のアンサンブルを見学・体験してくれた、経験者の方のレッスンでした。 人と合わせるのは、部活以来だったそう。 目標として「いつか吹奏楽団に入りたい」と以前からおっしゃっていたのですが、今回アンサンブルを体験して、「思いきって今、入団した方がいいかも」と思われたようで、その件について相談を受けました。 「一般吹奏楽団に入る」という選択 「誰かと一… 前回のアンサンブルを見学・体験してくれた、経験者の方のレッスンでした。 人と合わせるの…
一度仕上げた曲を再度練習する時に気をつけること 一度仕上げた曲を再度練習する時に気をつけ… 一度仕上げた曲を再度練習する時に気をつけること
無事に高校が決まった、中学3年生のレッスンでした。 来月、部活でスプリングコンサートというのがあって、それに出演するそうですが、3年生はしばらく練習に行っていなかったので、まだ新しい楽譜はもらっていないとのこと。 今日は、夏のコンクールで演奏した曲を、もう一度確認することにしました。 一度仕上げた曲をさらい直す 今回のように「以前やった曲を、もう… 無事に高校が決まった、中学3年生のレッスンでした。 来月、部活でスプリングコンサートと…
エチュードの効果を上げるための心構え エチュードの効果を上げるための心構え エチュードの効果を上げるための心構え
昨年、体験レッスンを受けた子が、今月から入会してくれることになりました。 4月から受験生です。 12月まで別の先生についていたそうですが、部活や勉強が忙しく、レッスンは久しぶりとのこと。 今日は、まず音階を聴かせてもらったあと、入試に使われる可能性の高いエチュードをやりました。 ところで、たまに聞くこの「エチュード」って、なんなのでしょう? エ… 昨年、体験レッスンを受けた子が、今月から入会してくれることになりました。 4月から受験…
クラリネットを始めたばかりの人向けの譜読みの仕方 クラリネットを始めたばかりの人向けの譜読… クラリネットを始めたばかりの人向けの譜読みの仕方
2週間ぶりの、小学2年生の子のレッスンでした。 今日は新しい音を勉強するのと同時に、初めて曲を練習することにしました。 譜読みにはいろいろなやり方がありますが、彼の場合はまだ、クラリネットを始めてそんなに時間が経っていないので、初見でいきなり吹くようなことはせず、少しずつ、確実にステップアップしていく方法を取りました。 『音』に慣れることから始めよ… 2週間ぶりの、小学2年生の子のレッスンでした。 今日は新しい音を勉強するのと同時に、初…
もう一度ロングトーンを見直そう もう一度ロングトーンを見直そう もう一度ロングトーンを見直そう
もう一回、基礎をしっかり確認したいという、経験者の方のレッスンでした。 もちろん毎回ロングトーンをやっていたのですが、初見を兼ねた基礎練習中心だったので、今日は徹底してロングトーンをやることにしました。 ロングトーンは、ついつい「なあなあ」になりがちですが、いろんな要素を含んだ練習です。 どのような意味があり、どのようなことに気をつけるべきか、きち… もう一回、基礎をしっかり確認したいという、経験者の方のレッスンでした。 もちろん毎回ロ…
ソロにも合奏にも強くなろう ソロにも合奏にも強くなろう ソロにも合奏にも強くなろう
アンサンブル直前のレッスンに、不安そうにいらっしゃった生徒さん。 すっかり弱気モードになっていました。 1人で吹いていただくと、音符の長さや速さがまちまちだったので、私も同じパートを一緒に吹くことにして、「もしずれちゃったら、頑張って私に合わせて下さいね」と伝えてから始めたのですが、やってみてびっくり。 八分音符のアウフタクトの長さが2箇所違ってい… アンサンブル直前のレッスンに、不安そうにいらっしゃった生徒さん。 すっかり弱気モードに…
単調な伴奏をクラリネットで楽しく吹く方法 単調な伴奏をクラリネットで楽しく吹く方法 単調な伴奏をクラリネットで楽しく吹く方法
アマチュアの吹奏楽団に所属されている生徒さんのレッスンでした。 1つ本番が終わると、すぐに次の本番に向けて練習している、なかなかお忙しそうな団体です。 今日は、3月にあるコンサートの曲で出てくる、いわゆる「きざみ」の吹き方についてレッスンしました。 「きざみ」は修業? 同じような音、同じようなリズムパターンが延々と並んでいる楽譜を見ると、「これは… アマチュアの吹奏楽団に所属されている生徒さんのレッスンでした。 1つ本番が終わると、す…
合わせる時は「心地よさ」を一番に考えて演奏しよう 合わせる時は「心地よさ」を一番に考えて演… 合わせる時は「心地よさ」を一番に考えて演奏しよう
アンサンブル前最後のレッスンだった、今日の生徒。 この一週間全然楽器が吹けなかったそうで、不安がっていましたが、ロングトーンは問題なし。 ただ、「少し口が疲れた~」とのことだったので、今日は休み休みやりました。 しかし、ただ休んで雑談…ではレッスンではなくなってしまうので、今月のアンサンブルをより良くするために、「音程」について話すこ… アンサンブル前最後のレッスンだった、今日の生徒。 この一週間全然楽器が吹けなかったそう…
2017年02月11日 11,396PV
2017年02月11日 3,216PV
2017年02月09日 5,251PV
2017年02月07日 5,997PV
2017年02月06日 3,307PV
2017年02月06日 2,451PV
2017年02月05日 6,540PV
2017年02月05日 3,820PV
2017年01月31日 3,674PV
2017年01月30日 2,785PV
2017年01月29日 2,349PV
2017年01月26日 2,310PV