レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
楽譜の書き方の違いに惑わされないようにしよう 楽譜の書き方の違いに惑わされないようにし… 楽譜の書き方の違いに惑わされないようにしよう
クラリネットアンサンブルのために、熱心に練習して下さっている生徒さんのレッスンでした。 今日は、何年か前にソロでも吹いた『トロイメライ』中心にやりました。 前に吹いているからいいか、というと、逆に難易度が上がる場合があります。 なぜなら、同じ楽譜を使っているわけではないため、微妙にリズムや音に違いがあることがあるからです。 今日も「どうしてもここ… クラリネットアンサンブルのために、熱心に練習して下さっている生徒さんのレッスンでした。 …
運指で変わるクラリネットの高音の音色 運指で変わるクラリネットの高音の音色 運指で変わるクラリネットの高音の音色
クラリネットを吹いている方の中には、「高い音の音色が嫌」という方が多いのではないでしょうか。 今日レッスンだった大学生もその1人。 音が嫌いだからあまり練習しない→なかなか慣れない→いい音が出るわけない→その音を聞きたくないから練習しない…というループに、どっぷりはまってしまっていました。 しかし、クラリ… クラリネットを吹いている方の中には、「高い音の音色が嫌」という方が多いのではないでしょう…
クラリネットの正しい置き方と向き クラリネットの正しい置き方と向き クラリネットの正しい置き方と向き
小学2年生の男の子のレッスンでした。 今回は1週間ぶり。 彼の強みはリードの付け方がいつもばっちりなことと、もう一点、楽器の置き方を忠実に守れること。 クラリネットの置き方って、案外適当な人が多いのです。 楽器の置き方、気にしてますか? クラリネットには正しい置き方があります。 基本的に、どこかのキィや管体の一部分だけに負担がかからないように… 小学2年生の男の子のレッスンでした。 今回は1週間ぶり。 彼の強みはリードの付け方が…
少し吹きにくいリードで練習したい時の注意点 少し吹きにくいリードで練習したい時の注意… 少し吹きにくいリードで練習したい時の注意点
アンサンブルに参加されている生徒さんのレッスンでした。 「リード替えたんです~」とおっしゃっていたので、ロングトーンの前に少し音出ししていただくと、なんだか少し吹きにくそう。 「そのリード、吹きにくくないですか?」とお聞きしたところ、「少し吹きにくいですけど、でも簡単に鳴るリードばかり吹いていては駄目ですよね?」とのお返事。 これ、実は難しいところ… アンサンブルに参加されている生徒さんのレッスンでした。 「リード替えたんです~」とおっ…
周りの音を聴きながら「合わせて吹く」ということ 周りの音を聴きながら「合わせて吹く」とい… 周りの音を聴きながら「合わせて吹く」ということ
楽器の修理が無事終わり、「久しぶりに自分の楽器を吹きました!」という生徒のレッスンでした。 つい最近戻ってきたばかりなので、あまりたくさんは吹けなかったようですが、やっぱり自分の楽器がいいですよね。 今日は、次回アンサンブルの曲を3曲全部やりました。 三重奏や四重奏をやるので、音が足りませんが、私も一緒に吹いて、簡易アンサンブルです。 「合わせる… 楽器の修理が無事終わり、「久しぶりに自分の楽器を吹きました!」という生徒のレッスンでした…
楽器の角度に気をつけてまっすぐな音を出そう 楽器の角度に気をつけてまっすぐな音を出そ… 楽器の角度に気をつけてまっすぐな音を出そう
アンサンブルの曲とソロ曲の両方を、頑張って練習されている生徒さんのレッスンでした。 音が良くなっていたので、「リードを替えましたか?」と伺ったところ「はい!」とのお返事。 そう思った理由を言わずに聞いたので、「なんかまずいですか…?」と心配なさっていましたが、「いえ、音がすごく良くなったので、違うのかなと思いまして」とお話したところ、安… アンサンブルの曲とソロ曲の両方を、頑張って練習されている生徒さんのレッスンでした。 音…
音の吹き終わりに舌で息を止めないようにしましょう 音の吹き終わりに舌で息を止めないようにし… 音の吹き終わりに舌で息を止めないようにしましょう
ほぼ1ヶ月ぶりの、小学2年生の男の子のレッスンでした。 すっかり組み立ても忘れてしまっていて、ベルとたるを一生懸命くっつけようとしたりしていました。 なんだかほほえましいですが、今後は確実に覚えていってくれたらいいなと思います。 楽器の組み立てはそんな感じでしたが、リードの付け方はいつも通りばっちり。 得意なことがあるのは、とてもいいことですね。… ほぼ1ヶ月ぶりの、小学2年生の男の子のレッスンでした。 すっかり組み立ても忘れてしまっ…
クラリネット演奏中はこまめにスワブを通そう クラリネット演奏中はこまめにスワブを通そ… クラリネット演奏中はこまめにスワブを通そう
先月は急なお休みが重なってしまい、久しぶりのレッスンになってしまった生徒さん。 ふとしたきっかけで、楽器の掃除の話になりました。 練習中に楽器の掃除ってしてますか? 皆さんは、どれくらいの頻度でスワブ(掃除用の布)を通していますか? 「どこかのホールから水が出たら」「床に水が垂れたら」「片付ける時だけ」「特に考えてなかったなぁ…」な… 先月は急なお休みが重なってしまい、久しぶりのレッスンになってしまった生徒さん。 ふとし…
体を楽にしていい音を出そう 体を楽にしていい音を出そう 体を楽にしていい音を出そう
約1ヶ月ぶりのレッスンとなった、初心者の生徒さん。 ご自分の楽器をお持ちでないので、クラリネット自体に触れるのが1ヶ月ぶりです。 やはり、久しぶりなためいろいろ忘れていて、楽器を組み立てるのにも少し時間がかかりました。 例えば、上管と下管のジョイントも「何かを注意しなければいけない」というのは覚えてらっしゃるのですが、「何を気をつけるんだっけ&he… 約1ヶ月ぶりのレッスンとなった、初心者の生徒さん。 ご自分の楽器をお持ちでないので、ク…
スコアを使ってアンサンブルしてみよう スコアを使ってアンサンブルしてみよう スコアを使ってアンサンブルしてみよう
初回からずっとアンサンブルに参加して下さっている生徒さんのレッスンでした。 今月のアンサンブル曲を決めたあと初のレッスンだったので、楽譜をお渡しして、初見と譜読みをやることに。 いつもは『パート譜』を見て演奏していますが、今回お渡しした楽譜は、『スコア(総譜)』と呼ばれる形式の楽譜です。 楽譜の種類 「楽譜」と一口に言っても、種類があります。 … 初回からずっとアンサンブルに参加して下さっている生徒さんのレッスンでした。 今月のアン…
ゆっくりな曲で正確に八分音符を取る練習 ゆっくりな曲で正確に八分音符を取る練習 ゆっくりな曲で正確に八分音符を取る練習
昨年末に、楽器を修理に出すことになってしまった生徒。 まだ手元に楽器が戻ってきていない中のレッスンだったので、今日は教室の備品を準備しました。 幸い「この楽器、吹きやすいです!」と言っていたので良かったですが、早く修理が終わるといいですね。 当然、楽器を吹くのは数週間ぶり。 口の筋肉も落ちてしまっているので、次のアンサンブルの譜読み中心でレッスン… 昨年末に、楽器を修理に出すことになってしまった生徒。 まだ手元に楽器が戻ってきていない…
指が速く回らない時の練習方法 指が速く回らない時の練習方法 指が速く回らない時の練習方法
先月は学校の試験があってお休みしていたので、少し久しぶりになった大学生のレッスン。 彼女は、おうちで音出しができることもあり、部活に行っていない間も、様々な基礎練習をコツコツと続けていたようです。 その中で、指を速く回すため、運指の練習をしていた時に、どうしてもテンポがこれ以上上げられない…という状況に陥ってしまったそうで、今日はその悩… 先月は学校の試験があってお休みしていたので、少し久しぶりになった大学生のレッスン。 彼…
2017年01月23日 4,918PV
2017年01月22日 18,267PV
2017年01月22日 9,957PV
2017年01月20日 4,918PV
2017年01月19日 2,879PV
2017年01月16日 5,446PV
2017年01月15日 5,367PV
2017年01月15日 4,161PV
2017年01月14日 2,491PV
2017年01月13日 2,790PV
2017年01月12日 3,173PV
2017年01月10日 9,866PV