レッスン日誌
lesson-diary
レッスン日誌
lesson-diary
楽譜に書いてある情報はもれなく把握しましょう 楽譜に書いてある情報はもれなく把握しまし… 楽譜に書いてある情報はもれなく把握しましょう
吹奏楽やオーケストラからではなく、20年以上前に近所の音楽教室にクラリネットを習いに行ったのが、楽器を始めたきっかけ、という生徒さんのレッスンでした。 今はアンサンブルに参加されていて、いろいろな曲に触れていらっしゃいます。 アンサンブルでは、今までに見たことのない記譜が出てきて、「これはどういう意味ですか?」と聞かれることもちょこちょこあるので、こ… 吹奏楽やオーケストラからではなく、20年以上前に近所の音楽教室にクラリネットを習いに行っ…
小節途中からの長い音符や休符を正しく数えよう 小節途中からの長い音符や休符を正しく数え… 小節途中からの長い音符や休符を正しく数えよう
ピアノとの演奏や、アンサンブルを楽しんでいる生徒のレッスンでした。 彼女は、もう長く通ってくれているのですが、少し自分の演奏に自信がないようで、演奏中に迷ってしまうことがたまにあります。 特に、長く伸ばしている時や、休符がそうなりがちなのですが、これは、数の数え方に気をつけることで、ある程度解消することができます。 同じ拍子で数え続けよう ロング… ピアノとの演奏や、アンサンブルを楽しんでいる生徒のレッスンでした。 彼女は、もう長く通…
合奏でわからなくならないための心構え 合奏でわからなくならないための心構え 合奏でわからなくならないための心構え
前回から、バンド形式のアンサンブルに参加予定だった生徒さん。 当日、急に都合が悪くなってしまい、いらっしゃれなくなってしまいました。 今月こそは、と頑張っていらっしゃいますが、なにせ新しい曲が4曲もあり、苦戦中です。 今まで、ピアノ伴奏でソロは吹かれていましたが、やはりアンサンブルとなると、お休みが多いのがネックのようです。 休みで見失ってしまう… 前回から、バンド形式のアンサンブルに参加予定だった生徒さん。 当日、急に都合が悪くなっ…
運指が不安な時は目で見て確認しましょう 運指が不安な時は目で見て確認しましょう 運指が不安な時は目で見て確認しましょう
初心者の方のレッスンでした。 まだ楽器をお持ちでないので、クラリネットを吹けるのはレッスンの時だけ。 そうすると、指は覚えていても、なかなか感覚(見ないでぱっと押さえる)というのは、身につきにくいですね。 一つずつ確実に しかし、ここで焦ってはいけません。 「とりあえず」で指を準備して、吹いてみて「あ、違った」というのが、練習する上で一番良くな… 初心者の方のレッスンでした。 まだ楽器をお持ちでないので、クラリネットを吹けるのはレッ…
様々な運指や替え指を普段から練習しておこう 様々な運指や替え指を普段から練習しておこ… 様々な運指や替え指を普段から練習しておこう
アンサンブルクラスが開講してから、ずっと参加して下さっている生徒さん。 いつも♯がたくさんついた曲と格闘していましたが、今は途中で♭系に転調する曲も演奏していて、それはそれで一苦労。 なぜなら、運指は「慣れ」の要素が強いからです。 頭ではわかっているのに指が勝手に… 当然ながら、♭系の曲には、何もついていない調や♯系にはない進行が含… アンサンブルクラスが開講してから、ずっと参加して下さっている生徒さん。 いつも♯がたく…
いろいろな八分音符が吹けるようになろう いろいろな八分音符が吹けるようになろう いろいろな八分音符が吹けるようになろう
スケールをこつこつ頑張っている生徒さん。 十六分音符で書いてあるスケールですが、八分音符でメトロノームをかけながらの練習なので、実質八分音符で練習中。 そんなわけで、今日は八分音符の吹き分けについて、レッスンしました。 同じテンポなのに遅く聴こえる吹き方がある? スケールの練習をしていると、ついついパラパラと指を動かしてしまいがちです。 その練… スケールをこつこつ頑張っている生徒さん。 十六分音符で書いてあるスケールですが、八分音…
クラリネット初心者が特に注意した方がいい点 クラリネット初心者が特に注意した方がいい… クラリネット初心者が特に注意した方がいい点
お友達にクラリネットを吹かせてもらったら、すっかり魅了されてしまい、「とりあえず楽器を買って、自己流で頑張っていました!」という、初心者さんのレッスンでした。 インターネットで運指を調べながら、こつこつ練習していたそうで、吹き始めてまだ数回目とは思えないほど、広い音域を吹くことができていました。 ただ、やはりクラリネットは「まず音を出すのが難しい」楽… お友達にクラリネットを吹かせてもらったら、すっかり魅了されてしまい、「とりあえず楽器を買…
新たにクラリネットを購入する際に気をつけること 新たにクラリネットを購入する際に気をつけ… 新たにクラリネットを購入する際に気をつけること
来月には高校生になる、今日の生徒。 今までは、中学校の備品のクラリネットを使っていましたが、高校生になるにあたり、楽器を購入するよう、進学先の吹奏楽部の顧問の先生から言われているそう。 先月までは「まだ買わない方がいいです」と、親御さんにお話してあり、やっとそろそろ買っても平気な季節になってきました。 楽器を買わない方がいい季節がある? 金管楽器… 来月には高校生になる、今日の生徒。 今までは、中学校の備品のクラリネットを使っていまし…
スタッカートであごが動かないようにするための練習 スタッカートであごが動かないようにするた… スタッカートであごが動かないようにするための練習
悩み多き大学生。 いつも自分で課題を見つけてくるのは、素晴らしいことだなと思います。 ただ、せっかくいろいろ気づける感覚を持っているのに、「自分にはここまでしかできない」と線を引き、さらに上を目指そうとしないのは、とてももったいないところ。 正しいやり方で、練習を積めば、必ず前に進めます。 アーティキュレーションごとに口が変わっていませんか 今… 悩み多き大学生。 いつも自分で課題を見つけてくるのは、素晴らしいことだなと思います。 …
歩きながらリズム練習をしてみよう 歩きながらリズム練習をしてみよう 歩きながらリズム練習をしてみよう
いよいよ、中学校生活最後の本番が近づきつつある、3年生。 来月の11日にコンサートがあるのに、まだ楽譜をもらっていない曲が数曲あるそうです。 子供達の集中力というのは、本当にすごいんだなぁと感じる話ですね。 さて、彼女は「リズムが苦手」という気持ちがあるようなので、今日は八分音符を正しく取る練習をしました。 手を叩く練習は気長にやろう ゆっくり… いよいよ、中学校生活最後の本番が近づきつつある、3年生。 来月の11日にコンサートがあ…
なめらかに吹くために替え指を活用しよう なめらかに吹くために替え指を活用しよう なめらかに吹くために替え指を活用しよう
今日は、長く教えている大学生が「半音階を吹いた時に、間に余計な音が入っていると吹奏楽の指揮者の先生から言われたけれど、よくわからないので、聴いてもらいたいです」と言うので、早速吹いてもらいました。 吹き始めてもらうと、「そこは替え指を使えばいいのになぁ…」という箇所がちらほら。 「同じ手の小指が続かないように」だったり、「左手の薬指がな… 今日は、長く教えている大学生が「半音階を吹いた時に、間に余計な音が入っていると吹奏楽の指…
フォルテピアノを上手につけよう フォルテピアノを上手につけよう フォルテピアノを上手につけよう
一般の吹奏楽団に所属されている生徒さんのレッスンでした。 来週には、合同の演奏会があるそうで、今は曲の練習中。 今日は「どうしてもフォルテピアノがうまく吹けないんです…」とのことで、以前私が吹奏楽団の指揮者から教わった練習の仕方を、お伝えしました。 とりあえず強く、そしてすぐに弱く? フォルテピアノ(この場合はスフォルツァンドピ… 一般の吹奏楽団に所属されている生徒さんのレッスンでした。 来週には、合同の演奏会がある…
2017年03月16日 10,267PV
2017年03月16日 5,237PV
2017年03月13日 2,350PV
2017年03月11日 2,252PV
2017年03月09日 3,575PV
2017年03月07日 3,443PV
2017年03月07日 21,438PV
2017年03月06日 15,736PV
2017年03月05日 9,859PV
2017年02月27日 3,338PV
2017年02月26日 12,053PV
2017年02月26日 5,957PV